カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2231件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1859)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (296)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (835)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (486)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1924)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (232)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スレッドをカテゴライズしやすいので便利!

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

Slackなどと同じように社内コミュニケーションに利用ができますが、「チーム」や「チャネル」によってカテゴリー分けがしやすいため、情報や話題の整理がしやすいところがありがたいです。

改善してほしいポイント

ブラウザでは利用できているのにアプリではログインエラーなどが発生することがあって、やや不安定な印象はありますが、自分はブラウザのみで利用しており特に不便はありません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

グループ企業間での情報交換のために使用しています。いくつかの企業が参加しており、情報のカテゴリーが多岐にわたるため、Slackなどではカテゴリーの管理に限界がありましたが、Microsoft Teamsなら情報管理がスムーズでした。

検討者へお勧めするポイント

社外の人とのWeb会議にも利用していますが、音声も映像もスムーズで、いつも問題なく使えています。Web会議ツールでMicrosoft Teamsを指定してくる企業も増えてきているので、その点からもオススメです。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社富士インダストリーズ|機械器具|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoftの便利なオンラインツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Microsoft系のアプリとの連携
・uiがかっこよく直感的であること
その理由
・Microsoft系のアプリなのでその分オフィス系のアプリとの連携が早くスムーズにできる
・UIが分かりやすくしかもデザインがかっこいいので使っていて楽しい

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ対策が高いツール!

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

現在いろいろなチャットWeb会議ツールがありますが、
一番セキュリティ対策がとれるソフトなのかなと思います。
Teamsのセキュリティ面を買ってこちらのみしか使えない
会社も多く重宝しています。
またWindowsとの相性も良く、資料の共有がスムーズな点も
お気に入りのポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいが誤送信が多くなる

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

マイクロソフト製品のため、パワポやエクセル等のオフィス製品との互換性が高い。
チームで共同作業する際に、同じファイルを同時編集できチームとして動く案件はやりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務遂行になくてはならないツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

このツールの導入以前はよく内線電話で思考の中断を余儀なくされましたが、当ツール導入後は簡単な問い合わせは殆どチャットで済むようになり、仕事のペースを乱されることがなくなりました
また内線電話の口頭でのやりとりと違って記録が残るのも助かります
さらにアウトルックとの連携でスケジュールの共有やTeamsMeetingでの打ち合わせなどもとても便利で、今や業務遂行になくてはならないツールになっています
(それだけに先日Microsoft社でのシステム障害に起因してTeamsが一時使用不可となった際は、皆、仕事ができなくなりました・・・)

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マイクロソフトと言うネームバリュー

Web会議システムで利用

良いポイント

マイクロソフト製と言うだけで、安心がありますが実際は使う頻度は高くありません。外部のお客様とのWeb Meetingではセキュリティの問題からTeamsの指定が多いので、セキュリティ面では優れているのだと思いますがZoomの使い勝手が良すぎで社内ではZoomを使用しております。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内コミュニケーションが円滑に。

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
チャット機能で社内コミュニケーションがより円滑になりました。リモートワークが増え顔を合わせることが少なくなったので、よりこまめな情報共有が必要になりますがTeamsはその辺りをカバーしてくれます。また、チーム機能にてメンバーとのファイル共有・管理もやりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有・通話・チャットを完璧フル装備

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
コミュニケーションツールが1つにまとまっている

・データ共有やメモ機能もあり全体共有が可能
・chat機能もありグループ間での会話が可能
・必要であればビデオ機能もありmtgに移ることもできる
・Outlookど同期させてmtgをスケジュールに見える化できる

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会議ツールでは最も安定している

Web会議システムで利用

良いポイント

UIがわかりやすいので、会議開催、参加が簡単にできる。
チャット機能や資料投影もできるので、会議ツールに必要な機能は一通り揃っている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グローバルビジネスに必須のツール

Web会議システムで利用

良いポイント

Microsoftの汎用ツールであるため、海外の関連会社、海外の顧客とのやりとりにおいて、海外の通信・デバイス環境によらず、調整をしないで、日本でのやりとりと同じ感覚で簡単で接続して、会議を運用できる点を満足している。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!