生成AI機能
テキストコンテンツ生成
Microsoft 365 Copilot 等で生成AI活用を紹介し業務革新を支援
生成AI機能満足度
4.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2286件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (195)
    • 非公開

      (1912)
    • 企業名のみ公開

      (179)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (108)
    • IT・広告・マスコミ

      (853)
    • コンサル・会計・法務関連

      (47)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (33)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (56)
    • 建設・建築

      (61)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (500)
    • 電気・ガス・水道

      (19)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (72)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1969)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (239)
    • ビジネスパートナー

      (17)
    全てのチェックを外す

並び順

タカクワ リヨウヘイ

合同会社SOFI|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

利用するシーンがあまりない

Web会議システムで利用

良いポイント

・設定も導入も簡単にできる
・office系のツールとのシームレスな連携が魅力的
・チャットやファイル共有がしやすい

改善してほしいポイント

office系サービスで業務全般をまかなっていない限りZoomなどを差し置いて利用するシーンがあまりないので他社にはない機能がもっとあると利用機会が増えると思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

取引先がTeamsを利用している際には必須ツールなので、シームレスなやり取りにおいてメリットを感じている。
データの共同編集ができるため意思疎通が図りやすくなった。

閉じる

非公開ユーザー

組合・団体・協会|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他のでもいい

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

職場でMSを指定されているので、チャット、グループチャット、ファイル共有、オンライン会議など、幅広く使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

国立大学法人福井大学|大学|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チャットにも会議にも便利なチームス

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・同じ組織に所属している人同士、会話がしやすい
・オンラインミーティングを組みやすい
その理由
・チャット機能とオンライン会議システムが一つになっているので、会議の予定や共有したい内容をチャットで話し、ミーティングの予定を組み立てて実施することができるから

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Teamsの使い心地

Web会議システムで利用

良いポイント

Teamsではファイル共有やグループでの会話がスムーズになりました。
よく会話するメンバーであれば一度グループを作成すれば会話を続けられますし、SPOなどの連携でファイル共有もしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

なんか面白みがない感じ

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

ダークモードにも対応していて目に優しい
Microsoft‘製なので安心
Officeファイルを添付しても、Officeインストールなしのパソコンで閲覧できる。スマホでも閲覧できる。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

議事記録について

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

音声認識機能が実装され、ライブキャプション(文字起こし)が活躍します。聞き逃しもリアルタイムに読み返すことができます。精度は完ぺきと行きませんが、内容把握には問題がない程度です。録音およびトランスクリプションも有効で、議事録作成に活躍します。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Teamsレビュー

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

チャットなどの簡易的な連絡ができるだけでなくwebミーティングや音声電話も使用できるため、複合的なコミュニケーションツールとしては非常に優れていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

基本的な機能は十分だが改善してほしい点もちらほら

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

①大人数でのグループ会議でもラグ発生などがない
業務上、数百人単位での社内勉強会などに参加することがあるが、トラブルなどもなく全くストレスなく使うことができる

②Outlook連携ができて便利
Outlookのカレンダーでスケジュールを管理しているため、Team上でもすぐ同期されたカレンダーを確認できるのは手軽で便利
また、オンライン会議招集をかける際もOutlookでTeams会議リンクを即時作成できて便利

③Teamsユーザーでない相手ともオンライン会議ができる
会議のリンクさえ知っていれば誰でもすぐ会議に参加できるので便利

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務に必須

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

他オフィスソフトの連携ができるので、オフィスが基本ソフトの弊社では使いやすい。
海外部門も同ソフトを使用しているため、会議、チャット機能を利用して蜜な連携ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|50-100人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

便利だが操作が重い

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイル共有が簡単
・使いやすい
その理由
・オフィスソフトとの互換性が高い
・アップロードしたファイルをフォルダ分けできる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!