生成AI機能
テキストコンテンツ生成
Microsoft 365 Copilot 等で生成AI活用を紹介し業務革新を支援
生成AI機能満足度
4.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2286件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (195)
    • 非公開

      (1912)
    • 企業名のみ公開

      (179)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (108)
    • IT・広告・マスコミ

      (853)
    • コンサル・会計・法務関連

      (47)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (33)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (56)
    • 建設・建築

      (61)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (500)
    • 電気・ガス・水道

      (19)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (72)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1969)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (239)
    • ビジネスパートナー

      (17)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これ一つでなんでもできる

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

チャット機能、Webミーティング、ファイル管理、チームポータルで利用しています。すべてが使い勝手が良く、これ一つでなんでもできます。また、モバイルからの使い勝手も良く、仕事の仕方が変わりました。

改善してほしいポイント

常にアップデートされるので、改善してほしいポイントはもはやありません。SEからするとPC動作上だと重いらいしいのですが、営業的には全然問題ないです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ビジネスにおいてチャット機能を普及させた功績があると思ってます。コロナも背景にあったと思うのですが、メールの文化がなくなりました。昔は1日300件くらいやっていたメールも、今は社外とのやりとりだけになりました。チャットによりすぐに会話ができ、またその場で解決できるのでコミュニケーションのスピードが上がったと実感しています。

検討者へお勧めするポイント

チャット機能。ビジネスが変わる。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内のコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

Office製品という事もあり、Word、Excelなどの資料を気軽に共有できる。
また、Teamsアプリ内で最新情報を共有、編集等できるので、タスク管理にも重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議はこれで完結します。

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Teamsは365を導入していればそのまま無償で使えます。
・録画データの共有も便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワーク用の打ち合わせツールとして活用しています。

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
ネットに繋がっていて、Microsoftのアカウントを持っていれば誰でも使え、
また資料の共有もできるため、今まで対面で行っていた打ち合わせのほとんどを
Microsoft Teamsを利用したWEB会議に置き換えることができました。大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

銀行|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーションツールTeamsのレビュー

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

・チャットや電話で簡単にコミュニケーションを取ることができる
・Microsoftのツールと連動しているため、メンバーの連絡先が自動的に登録されている

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft製のコミュニケーションツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

・チームで仕事を進めるときに、チーム全体でチャットでコミュニケーションができる
・資料の共有もスムーズに行える
・メンション機能によって特定のメンバーにのみ通知できる
・ビデオ通話の画質も良好

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ホロスプランニング|保険|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Teamsのおかげで情報共有がより深まりました。

Web会議システムで利用

良いポイント

Teamsを導入することが出来るようになり、今までなら現地まで行かないと聞けないような講師の方の講義を簡単に聞くことが出来るようになりました。操作が簡単なのですぐに会議に入れることもメリットです。

弊社以外の主催の勉強会に簡単に参加できるようになり情報の共有が深まりました。

続きを開く

非公開ユーザー

宇部ソフトウェア開発|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チーム開発の必需品

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

必要なときにチームメンバーに即座に連絡できる点ですぐれています。グループチャット機能を使えばリンクやファイルも共有できるうえ、キーワード検索機能を使えば、過去のチャット内容をすぐに調べられます。Microsoft製というだけあって、他のMicrosoft製アプリとの連携も優れています。一度送信したファイルは共有ファイルとして保存されるため、ファイルだけが必要な時も、アップロード済みのファイルからすぐに取り出すことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最強便利プラットフォーム

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
Web会議、チャット、ファイルのやり取り(社内外不問)など、
他者とのやり取りする際のほぼ思いつく機能は全てTeams内に網羅されている。
中でもメールやり取り時に圧縮パスワードを受信できないポリシーの会社様も増えました。
そんな時にTeams経由でファイルを送り込めます。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使ってる人が少ない

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・人と会わずに会議ができる。
・移動時間なしでセミナーが受けられる。
・エクセル・パワーポイント等、資料を画面共有できること。
その理由
・人との接触がない。
・時間がかからない。
・部屋が空いてるかどうか調べる必要がなくなった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!