非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
良いポイント
チャット機能と音声通話、会議が全てシームレスにつながるので、操作も利便性も非常に高い。組織外でも会議参加は容易なので利用しやすいです。またファイル共有もセキュリティ設定可能な機能で、組織内ではファイルサーバ代わりに利用できています
改善してほしいポイント
PCスペックを要求するため、Teams移行と同時にPCの入替が必要になる。非常にリソースを使うため、簡単にPCが固まる事が多く、高スペックを要求する事を事前に大きくアナウンスすべきである。またファイル更新もPCスペックに依存される事が多いので更新に長時間かかる事が多く大きな欠点である
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ファイルサーバをTeamsファイル共有に移行しました。在宅でもファイル共有が可能になるので在宅率upにつながります。また会議の容易さがコミュニケーションの容易さにつながり、PCでの会話、携帯での会話、会議、チャット、すべてがTeamsで利用できるため、通信コスト的にも大きな貢献をしています
検討者へお勧めするポイント
メモリ16GB以上(できれば32GB)のPCを用意すべきである。(自社では8GBメモリメインPCで固まり多し)