生成AI機能
テキストコンテンツ生成
Microsoft 365 Copilot 等で生成AI活用を紹介し業務革新を支援
生成AI機能満足度
4.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2286件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (195)
    • 非公開

      (1912)
    • 企業名のみ公開

      (179)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (108)
    • IT・広告・マスコミ

      (853)
    • コンサル・会計・法務関連

      (47)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (33)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (56)
    • 建設・建築

      (61)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (500)
    • 電気・ガス・水道

      (19)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (72)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1969)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (239)
    • ビジネスパートナー

      (17)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

在宅ワーク推進のための必須ツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

在宅勤務が始まり、ZOOMとともに導入したのがTEAMSです。今ではアジア圏と欧州の支社とはTEAMSを使ってコミニュケーションしており、これがないと業務がなりたちません。Microsoft outlookの予定表と連携しており、会議通知にTEAMS参加リンクを張り付けるだけで、簡単に時間予約、ビデオ会議がスタートでき、非常に簡単です。

改善してほしいポイント

日本側の通信が不安定になるときがあり、ネットワークがちょっと脆弱かな?と思っています。ただ、私の会社のネットが弱いだけかもしれませんので、社内インフラ部門と相談している最中です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

海外の支社や、在宅中のメンバーとのビデオ会議、またプレゼン資料の共有、表示も非常に便利です。顧客とつなぐと、そのまま商談プレゼンもできるため、これさえあればリモートワークが簡単に実現できます。ビデオ会議の機能も最近アップデートされ、特に背景画像の差し込みは、家の中を見られたくない人に重宝されています。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティに安心感

Web会議システムで利用

良いポイント

機能性としてはコモディティ化しており、とくに突き抜けた部分はない。ではなにを評価しているのかというと、マイクロソフト社へのビジネスに対する信頼と姿勢である。個人向けに提供していない分、ビジネスに特化している。シェアがもっと広まれば非常によいツールとなると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

アポクリート株式会社|医薬品・化粧品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内でのやり取りがこれ一つでスムーズに

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社内での連絡がこれで出来ます。
また、長く続くような会話では掲示板のような形でタイトルも付けて残すことも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社外とのコミュニケーションにも活用

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

社外のお客様と打ち合わせをオンラインでする機会がコロナ以降増えたのですが、他社でもコミュニケーションツールとしてTeamsを利用しているケースがほとんどであるので、社外の方ともTeamsを通して何不自由なく会議などのコミュニケーションを取れています。

続きを開く

非公開ユーザー

アポクリート株式会社|医薬品・化粧品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内での連絡が簡単に!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

項目毎にやり取りが出来るため、瞬時に欲しい情報が得られます。
また、項目によって参加者も選べるため余計な情報が入ってくることもありません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsのビデオ会議ソフト決定版

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Microsoft純正のため、Windowsと非常に相性が良いビデオ会議ソフト
・そのため、UI等の統一感も非常に良い

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|機構・筐体などのメカ設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

会議や打合せ等が便利

Web会議システムで利用

良いポイント

web会議を手軽にすぐ立ち上げることができて、とても便利です。チャット機能、電話、リモートワークでのコミュニケーションも、ほぼこれで対応できます。他類似サービスと比較しても仕様がわかりやすいので、PCスキルがない現場の方にも使いやすいです。web会議に開始時間に入ろうと思った際、Teamsだと誰かが会議に参加すると通知が来るため、入るタイミングがわかりやすくて助かります。また、ExcelやWord、PowerPointなどMicrosoftのサービスはほとんどTeams上で使用可能なので、ファイルの共有などがしやすくなり、またタイムロスも減って仕事の効率が良くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コロナ禍に広まったWEB会議

Web会議システムで利用

良いポイント

今まで使うことのなかったWEB会議を一気に拡大させたソフト。手軽な設定で会議を開けてスムーズな使用ができるので皆に使われる。

続きを開く

非公開ユーザー

アポクリート株式会社|医薬品・化粧品|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にやり取りが可能

ビジネスチャットで利用

良いポイント

表題毎にやり取りをすることが出来ます。
通知の設定も出来るため、重要かどうかも示しやすいです。
メールなどに比べて以前の履歴を確認しやすいこともプラスです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

圧倒的な製品関連系でストレスフリー

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

採用企業が多く、企業間コミュニケーションに利用しやすい。また、他のMS製品との親和性が抜群によく、連携している事さえ忘れられる場合もあり助かっている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!