カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2231件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1859)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (296)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (835)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (486)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1924)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (232)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使い慣れるとすごく便利です

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ソフトのダウンロードが必要ないところがとても便利だとおもう
その理由
・社外の人とのやり取りが多いので、わざわざzoom有無の確認などの必要がないところが効率的

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・画面背景、シックなもののバリエーションをもっと増やしてほしい
その理由
・社外のクライアントとオンラインをするときは会社オフィシャルのものがあるのでいいのだが
社内ミーティングで上層部とミーティングの時に使えそうな落ち着いたものがほしい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・先方がミーティング中で電話に出られない時で急ぎの用件があった場合など、チャットで伝えられる
課題に貢献した機能・ポイント
・チャット機能

検討者へお勧めするポイント

チャット未経験者でも慣れれば簡単に使えます。
オンライン会議も画質・音声ともにストレスなくスムーズに使えます。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最低限のコラボレーションツールではあるが、課題も多く感じる

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャット、ファイルの共有、ビデオ通話等、最低限のコラボレーションツールとして機能は十分である。
・アプリを追加して機能アップできる点。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|ITコンサルタント|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内の打ち合わせ

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内、もしくは社外の取引先などとの打ち合わせに、テレワーク中でも対面で実施できる。
・普及率という点で、日本企業においてはMicrosoftが一番で、そのため社外の得意先や委託先とのミーティングではTeamsを指定されることが多い。
・ファイルの共有で成果物のレビューや提案書の確認など、複数人で同じファイルを閲覧し意見することが可能
・Microsft365に含まれているため、Zoomのように別途契約する必要がない

続きを開く

非公開ユーザー

ガス|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内連絡やWEB会議で利用

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・outlookと連携してスケジュール管理が可能
  WEB会議開催時もスケジュールを見ながら調整できる。
・チーム機能でプロジェクト毎に管理しやすい
  チームメンバーにのみファイル共有やマニュアル共有ができて便利
・Microsoft製品なのでexcelやPPと連携しやすい
  ExcelやパワポもTeams上で利用できて便利
・スマホとPC両方で利用可能

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|総務・庶務|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

高機能なグループウェア

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

Microsoft 365のサービスに組みこまれており、別途ビデオ会議ツールを契約しなくても利用できる点が良いポイントだと思います。また、画質も良く音声が途切れることもほとんどありません。以前はzoomを活用しておりましたが、解約しMicrosoft Teams一本で打ち合わせを行っております。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールとウェブMTGを一緒に

Web会議システムで利用

良いポイント

Teamsの前にZOOMを使いましたが、スケジュールはまた別のツールで管理しているので、ZOOMで一回MTGを設定して、それをさらにスケジュールに転記する必要があり二重管理となり結構手間でした。Teamsで一元管理することができる上、Outlookから確認・操作もできるのでなかなか便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

現代の欠かすことのできない業務ツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍で始まった、リモートワークで本製品の利用を始めました。会議は基本Teamsとリアル会議を併用しています。大人数の会議時にもレスポンスが極端に落ちることはありません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全てを円滑にできるツール

Web会議システムで利用

良いポイント

基本的なチャットの機能はもとより、ビデオ通話などもできるのがとてもいいなと思っております。また、Teamsについては知名度がとても高いのでMicrosoftを使用している方にはとても良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

TIS株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内利用なら。

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・会話内容の議事録を自動的に作成する
・複数の端末から同一人物としてログインできる
その理由
・会議を聞きながら議事録を作成するのは大変なので
・他のミーティングツールでは単に複数人として扱われる

続きを開く

非公開ユーザー

富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社|機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

部署内の連絡はこれで完結します

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

ZOOMと違って、チャット機能があるため、グループ内の会議がすぐにできます。案件ごとにグループを作って、確認事項やファイルを共有したりと、とてもスピード感をもって案件に対応できるようになりました。
チーム機能も活用しています。「全社グループ」「グループ」ごとに作成し、日々の伝達事項や受注速報等で使用しています。携帯からも確認できるので、早くレスポンスができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!