生成AI機能
テキストコンテンツ生成
Microsoft 365 Copilot 等で生成AI活用を紹介し業務革新を支援
生成AI機能満足度
4.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2286件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (195)
    • 非公開

      (1912)
    • 企業名のみ公開

      (179)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (108)
    • IT・広告・マスコミ

      (853)
    • コンサル・会計・法務関連

      (47)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (33)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (56)
    • 建設・建築

      (61)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (500)
    • 電気・ガス・水道

      (19)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (72)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1969)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (239)
    • ビジネスパートナー

      (17)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルな連絡ツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

既読 ではなく、リアクションボタンがあり、グッドマークやハートマーク、顔文字などで反応できるのでありがたい。
すぐに返信できないときも、取り急ぎ確認と反応をすることはできる。
社内に一斉に投稿してもリアクションをしている人はいつも同じであることに気付けたり、作成物に対する上司からの温度感が絵文字で分かることもあり、ワンタッチでフィードバックをもらえていると思います。

改善してほしいポイント

時々画面が固まってしまうのと、その際に電話が開始してしまうことがあり困っている。
改善していただけるとありがたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

大人数が参加するグループでは発言しづらいが、
良いと思ったことに対して誰が相手でも反応しやすくなっていると思う。
社内他部署の人とのコミュニケーションツールにもなっている。

閉じる

非公開ユーザー

大学|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デジタルツールとしてなくてはならない存在!

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

使ってみて1番良いと感じたのは、オンライン上でのコミュニケーションが充実しているということです。気軽な連絡等であれば、チャットをつかって話すことが出来るし、顔を見て話したいときや、複数人で会議や打合せをしたいときには会議を設定することが出来るし、電話も出来ます。このツールがTeamsという1つのアプリケーションに集約されているということが1番の強みであり、良いと感じました。特に在宅勤務のときは非常に重宝します。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日に日にTeamsの利用頻度増えてきました

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Outlookおよびスケジュールとの同期
・スタンプ特に挙手
・会議チャットでの通知
・資料以外のデスクトップを隠せる
・通信障害がすくない
・招待ログインする際相手から承認いる点
その理由
・ひとつの作業でほかをカバーできる点管理が楽
・周囲を巻き込みやすい(社内/社外展開が容易)
・相手に資料提示が容易
・ストレスレス
・聴講、プレゼンター、質疑者すべての利用でほしい機能を広くカバーしている

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能が増えてポータル化してきている

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

Teams導入以前まではSlackをチャットツールとして使っていたが、Teamsの機能追加/拡張に伴い、別のグループウェアを使っていたことまでTeamsでまかなえるようになってきた。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

基本的な仕事はここ上で行う

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

社内のだれがアクティブなのかを一目で確認でき、
既読未読が確認できるのがとてもいいです。
また、グループを作成して、その中でやり取りできるので便利。
また、資料などのファイルを共有でき、後から確認できるのもとてもありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|資材・購買職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

現社で「オフィシャルツール」として導入してくれて感謝

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Web会議の安定感、分かりやすい使いやすさ
・メールだと既読や進捗が分かりかねる中、「未読」「既読」「今文字を打っている」など状態が分かって良い。
・Outlookをはじめとしたオフィスとの同期が使いやすい。
・チャネル作成機能による業務外でのコミュニティ醸成。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安心のMicroSoft製品。Oiffce製品との互換性◎

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

社内外問わずメールからチャットに移行され始めている昨今で当方も毎日のようにチャットを使用し一番使用時間が長いアプリと言っても過言ではない。そんな中でUIUXは非常に大切で、ただ文字が打てれば良いものではなく、読みやすいく、リッチテキスト形式に出来たりとカスタマイズの幅が求められる。それらをteamsは満足させてくれる。テキスト入力だけでなく、見出し、太字、引用、メンション、リンクなど必要だと感じるものは全て備えているためストレスがなく、相手にも配慮したテキストコミュニケーションが行いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

まぁ便利なツールではないかと思う

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

組織としてのグループごとのチャネル、メンバー選択して作れるチャット、社外の人とも手軽に設定出来る会議等通常の組織としての活動を行っていく上で必要な機能は備わっていると思う。
結論としては、おすすめなツールかと。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Teamsのレビューについて

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

今までにないコミュニケーションツールで操作が取っつきやすく、直感的な操作でできるところがいい。最初にいいと思ったところは、チャットが電話感覚でできるところ。相手の名前を記入しただけでその名前の人が羅列されるため、選びやすい。”ありがとうございます”など選択項目が出してくれるサポート機能があり、相手とスムーズに会話できる。これにより相手がだれであっても話しやすいメリットがある。会議の設定もしやすく、いままでは実際の会議室を確保しに行かなければならないところを、席のPC上で会議室、メンバを選び会議設定できるので、時間的にも大幅に効率が良くなった。その他にもありますが、仕事の効率が数段によくなるツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

Kowa|プラスチック製品|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft Teams を使ってみた感想

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

チャット機能を利用して、組織内のコミュニケーションが円滑に行えてよい。実際に、海外経験のある他の部署の人とチャットで気軽にやりとりすることで、今まで社内に共有されていなかった情報を入手し、プロジェクトをスムースに進めることに役立った。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!