Microsoft To Doの評判・口コミ 全101件

time

Microsoft To Doのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (30)
    • 非公開

      (64)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (39)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (14)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (97)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

吉田 孝雄

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいTo-Do管理

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルで使いやすいTo-Doアプリです。
予定をまずは適当に追加し、後から日程などを入れたりできる。
それぞれ予定に添付ファイルも付けられるので、参考資料や配布資料などをつけておけるので、後でどこに行ったか探したりしなくていいので便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

WEB版を開くまでの読み込み時間が長い。Windows10の通知に予定の通知を出したりといった連携が欲しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

様々なTo-Do管理アプリがあるなかで、カテゴリー分けなどシンプルでありながらも機能が充実しており、しっかり予定を管理したい人にとって使いやすいものだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoftが提供するTo-Do Listソフト

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマートフォンからの閲覧、入力等の基本的操作にストレスを感じることなく使用できる点です。場所やデバイスの制限を受けない点がメリットとして挙げられます。

続きを開く

非公開ユーザー

Chiba Design Office|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Wunderlistからの移行が楽にできる

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Wunderlistがサービス終了との事で、Microsoft To-Doに移行しましたが、初期設定時に移行アシスタントが出てスムーズに移行する事が出来た。UIもWunderlistと同様シンプルで使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マイクロソフトのToDoリスト

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

その名の通りマイクロソフトが提供しているTODOリスト。アンドロイド・IOSにもアプリが提供されておりスマホでも確認ができるので、場所を問わずタスクのチェックができる。
極力シンプルでアプリの操作性も高いため、スマホでの入力にも全くストレスを感じることがない。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルなToDo管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Office365ユーザーであれば無料で利用できます。期限の設定、通知、繰り返し、メモ、ファイルの添付など一通りの機能を使えます。

続きを開く
Uchihashi Shigeki

Uchihashi Shigeki

PERSOL Holdings Co., Ltd.|人材|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

TODO管理に特化した非常にシンプルで使い勝手が良いソフト

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MS社の開発力がバックにあるので、最新のUI/UXで非常に分かり易い点があり、またタスク管理に機能を絞っていることもあり、仕事だけでなく、家庭のTODO管理などでも重宝しています。また、当然マルチデバイスなので、スマホで移動中に更新出来、時間・場所に捉われません。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマートフォンからでもタスクを楽々追加

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人のTO-DO管理にスマホから気づいたときに築いたタスクを気軽に取り込めて、PCからでも仕事中はいつでも確認できるので、ヌケモレ防止に便利です。通知機能もあるので、スマホからいつでも確認できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで簡単かつ高機能!

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PC版だけでなくモバイル版もあり全部同じ内容が見れるのでまさに求めているものでした。しかも他のタスク管理に比べデザインもシンプルかつ無駄がないのがいいですね。また共有できるのもグッド!

続きを開く

山本 通

trustytrading.work|ソフトウェア・SI|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

モバイルアプリもありGoogleKeepの良い競合

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCのWebアプリ、そしてモバイルアプリも提供されており、ToDoがPC、スマホ、タブレットと共有できて便利です。同じようなアプリとしてGoogleKeepがあるのですが、双方良いところがあり甲乙つけがたいですが、こちらのほうが好きだという人も多いことでしょう。洗練されたUIと使い勝手があります。

続きを開く

高橋 一博

株式会社ワールドインテック|人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務のタスク管理のお供

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日々新たな仕事が舞い込んでくる為、タスク管理は重要な仕事です。以前はiPhoneのメモで行なっておりましたがやはりデスクトップ上で管理するべきなので利用を始めました。To Doアプリらしく無駄な機能がないのでストレスフリーに使用出来、やり忘れた業務とかが減ってきている気がします。Microsoft製のTo Doというのも気に入っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!