Microsoft To Doの評判・口コミ 全99件

time

Microsoft To Doのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (30)
    • 非公開

      (62)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (39)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (13)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (95)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

デバイスや場所に縛られず利用できる

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プライベートとビジネス用にタスクを分けて利用している。タスク情報はクラウドに保存されるので、デバイスや場所に縛られず利用できるのが非常に便利。操作性も快適で、タスクの追加・削除がストレスなく行える。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

セッション切れが頻繁に起こり、マイクロソフトアカウントのログイン画面が毎回出てしまう。アプリをスムーズに開けないと、毎日使い気になれないので改善して欲しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

日々の細かなやる事をどんどん入れていけるので、毎日のタスク管理に役立っている。サブタスクを利用してタスクを細分化する事で、プロジェクトの進捗管理をスムーズに行え業務効率を高める事ができた。

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

wunderlistとも連動するお仕事用タスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントは、仕事中のタスク管理に特化したツールであること。具体的にはメール受信ツールであるoutlookのデスクトップ版と当該ツールが連携しているため、業務上マストで行う「メールを見る」という行為のフローに、タスクを思い出すことが組み込まれています。

続きを開く

niwa masataka

Human Capital Consulting|経営コンサルティング|その他専門職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

はじめてのタスク管理ツールとして及第点をつけられる

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスク管理ツールとしてシンプルでありつつ必要なポイントを押さえている点と、様々なOS, デバイスで利用できる点です。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

毎日のワークフローをシーン別に把握

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

毎日のToDoをシーン毎にカテゴリ分けできる機能が便利です。社内時・在宅時・移動中などに分ける事で、どこで作業する内容なのかを把握する事ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

outlookに合体したタスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デスクトップ版のアウトルックに合体しているタスク管理ツールです。わざわざ別のツールをダウンロードしなくていい点は導入障壁の部分でとてもよいポイントだとおもいます。(この手のタスク管理ツールはあまり差がないため、導入障壁が無いことが大きなメリットになると感じています)

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスクベースでやること管理

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザ上から簡単にタスクを登録していけるので、いつでもタスクが発生した際に、登録できます。また、当日中のタスクだけでなく、翌日以降のタスクに対しても優先度をつけて管理できるので、やることが分かり易く管理できます。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チームプロジェクトでタスクの共有

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Mac版がリリースされたのでWunderlistから移行しました、基本的な機能はほぼ同じなのですぐに慣れる事ができた。Wunderlistではできなかったカレンダーからの期日設定ができるようになったのは嬉しい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

操作性が快適なので毎日使っています

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Wunderlistの良いところ、例えばサブタスク機能やデザインのシンプルさ等がきちんと反映されていて使いやすいです。スマホでの利用がメインになりますが、操作性も快適なので毎日使っています。

続きを開く

吉田 孝雄

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいTo-Do管理

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルで使いやすいTo-Doアプリです。
予定をまずは適当に追加し、後から日程などを入れたりできる。
それぞれ予定に添付ファイルも付けられるので、参考資料や配布資料などをつけておけるので、後でどこに行ったか探したりしなくていいので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoftが提供するTo-Do Listソフト

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマートフォンからの閲覧、入力等の基本的操作にストレスを感じることなく使用できる点です。場所やデバイスの制限を受けない点がメリットとして挙げられます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!