Microsoft Wordの評判・口コミ 全1400件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (1075)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (87)
    • IT・広告・マスコミ

      (457)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (48)
    • 不動産

      (30)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (55)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (50)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1298)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (64)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成の定番

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

編集履歴の確認が容易なことや文章の校正チェックがしっかりしているのでちゃんとした文章を書くときはこちらのツールに対応するようにしています。
何より安心感ある。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

良くも悪くも定番なので、これと言ったパッとした機能がないところでしょうか。簡単に共同編集できる機能があればよいですね。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内ルールのテキスト化をこちらのツールを使って対応してますが、文章の校正機能がしっかりしているので細かい文字表記のずれなどを簡単にチェックすることができることですね。
これによって、安心して文章のリリースを実現できています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

校正・校閲用の利用がメイン

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

動作が重いため、基本的なライティングはテキストエディアで行い、タイトルにあるように文章の校正・校閲用にWordを利用しております。
基本機能である誤字脱字や表記揺れのチェックをもとに間違いない文章に簡単に修正できるため良いです。

続きを開く

脇谷 豊

株式会社ファンタス|その他サービス|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成ソフトの定番

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・スタイルが充実している点
・御礼状、送り状、社内告知文章、様々な場面で利用できる点
・校正機能が優秀である点

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成の定番ツール!

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく使い方が簡単!PC初心者の私がまず最初に使ったのがこのソフトでした。画像とそのコメント・表などの差し込みも簡単で使いやすい。また、私の苗字が旧字体で、普通の変換では出てこないですが、選べる字体のフォントが多いので、正式な漢字で変換ができ、感動しました!

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書校正に使ってます

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のツールで作成した文書でも文書内の語彙のゆれや文字の変換間違いを探すためにWordの文書校正を使用してチェックすることでケアレスミスや語彙の統一を確認できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成には最適

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内や社外の案内文書、マニュアル、稟議書などにワードを活用しています。表や画像なども利用できるため、分かりやす文書の作成が可能です。

続きを開く

石崎 優芙

GMOリサーチ株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成に最適

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルで使いやすいが、多機能な点です。
ただ文章を書く際にも使用できますが、
簡易的な企画書を作成する際にも、画像挿入や図の作成を簡単に行うことが出でき、業務効率化に繋がりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|法務・知財・渉外|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

普通の文章作成ソフト

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

特に目立ったメリットは感じられないが、使用者が多いため、同僚や取引先など他の人と共有するのに便利なソフトである。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

作成文書の精度向上に役立つ

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

校閲の「スペルチェックと文章校正」機能を使用し、作成または入力した文書のスペルチェックや文章校正を行えるため、文書の精度が向上する点が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成の定番

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文章の作成や会議の議事録などメモとしても使えるので、最も使用しています。 大事なところは文字サイズ、色など変えれるので、自分で書くより、Wordを使用した方が効率的。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!