Microsoft Wordの評判・口コミ 全1414件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1087)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (88)
    • IT・広告・マスコミ

      (460)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (255)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1309)
    • 導入決定者

      (36)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

橋田 壮且

フリービット株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成には必需品!

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オフライン環境でも利用できることが良さだと思います。googleドキュメントの場合、オンライン環境が必須です。往訪時のメモ取りなどにおいて利用しています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

改善点は思い当たり限りないです。ファイルの共有やgoogleドキュメントへの反映など容易なため、重宝しています。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ビジネス課題解決につながったことはない為、メリットを記載します。メリットは、オフライン環境化で立ち上げ可能なことです。具体的には、往訪先などで議事録作成する際に利用しています。

閉じる

麻生 圭

株式会社チャクラドットコム|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成の必需ツールです。

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このサービスの良さは、ユーザーの偏りなしで利用できる点です。つまり、初心者~上級者まで利用できる点です。特に利用している機能としては、誤字チェックツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

細かな余白調節も可能

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントは、定型的な社内通達等のドキュメントを楽に作成できること。また、他のマイクロソフト製品と比べて動作が軽量なため、操作感に優れます。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内資料からパンフレット作成まで様々な用途に利用

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単な社内資料からパンフレットの作成まで様々な用途に利用している文章作成アプリです。少ない文章でも自動で見栄え良くレイアウトしてくれるので、レイアウトを深く考えずに文章作成に集中できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ワープロソフトと言えば

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

事実上、ワープロソフトと言えばワードのようになっている定番ソフト。注釈を入れることができたり、ページ割りも自在にも変更できるのでマニュアル等の大きな文書作成には必須です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

wordは奥深いなと思います

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文書を作成・保管できる点
上記以外に文書が正しいものか教えてもらえます
また校閲機能を用いれば添削してもらうことも可能です

続きを開く

山口 大樹

山口デザイン制作室|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成における基本のソフト

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCにおいて、定番の文書作成ソフトと言えます。
Microsoftの製品ですがmac版もあり、私はmac版を使用しています。
Wordで作られた文書は基本的にWordで開かなければ文書の再現性が低くなります。
文書をやりとりする機会の多いビジネスマンは持っていて損のないソフトだと思います。

続きを開く

清水 泰雄

株式会社ジュピターテレコム|情報通信・インターネット|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰もが使っているけれども、今一つ使い勝手がわるい

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

共用性があるために他者からの文書を修正することが容易なことと、修正履歴が表示されるために修正に関する相互理解が進むこと。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デファクトスタンダードな文章作成ツール

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とても古くからあり、標準的に利用されている文章作成ツールです。
文章の体裁を整える機能も充実しており、アウトライン機能や、段組み設定、箇条書き挿入機能など使いこなすととても便利な機能が多いのもポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさは昔のまま

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

定番の文章作成アプリ、バージョンアップ毎に便利な機能が追加されていくが、使いやすさは昔のまま変わらず良いです。特に良かったポイントは、文章チェック機能により誤字やスペルを自動でチェックしてくれる点です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!