Microsoft Wordの評判・口コミ 全1414件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1087)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (88)
    • IT・広告・マスコミ

      (460)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (255)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1309)
    • 導入決定者

      (36)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

江本 東学

株式会社パン・パブリシティー|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成ソフトのスタンダード

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一太郎を長年使い、wordに切り替えてかなりの期間がたちます。
2000以降かなり進化していると感じています。
図の挿入は以前はかなりやりにくかったのですが、DTPに近い操作性になってきたかなと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

年々高機能になりますがレガシーを捨てて新しいUIを導入する意図がわかりません。
本来の「文章作成」という機能がおまけのように感じるほど「文章作成」がやりにくく感じます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

文章作成は一太郎・WORDとありましたが、他社が圧倒的にWORD派になってきたのでWORDに移行しました。文章ファイルやりとりはWORDがないともはや不便なので、

閉じる

岳添 由紀

株式会社日本経済廣告社|広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成やはがき印刷にはやはりかかせない

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のMSのExcelやPowerPointがバージョンによって機能が変わる中、Wordは大きな変更が無いため、社内でも年配の人でも使う事が出来、サポートもしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

名古屋トヨペット|自動車・自転車|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成の定番!

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初心者~上級者まで 文書作成のスタンダード。
誤字等のチェック機能なども便利。
ビジネス利用での報告書など、機能をしっかり理解して使うには良い。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

あまり使わないけど何かと便利

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アウトライン機能でサクサク文章を作成できる点。様々な文書を作成するために必要な機能が揃っているため、これ一つでドキュメント作成は事足ります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成ソフトのド定番

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・簡単に文書の作成・編集ができる
・圧倒的な普及率が故に、簡単に文書の引き継ぎ、受け渡しが可能
・オリジナルのテンプレートを作成することでき、使えば使うほど文書の作成が簡単になる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成には必須のソフト

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

単純な文書作成のみならず、マクロ機能等が充実しており、使用者次第でシンプルな文書もスタイリッシュな文書も作成できる点が良いと感じます。操作性も簡潔であり、慣れるのにも時間はかかりません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

原稿の添削によく使っています。

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Wordについては今更なにを語れば良いのか迷いますが、代替の効かないドキュメンテーションツールです。良いところはたくさんありますが私が一番気に入っているのが添削機能で、日本語として不自然なところがあると自動的に添削候補を出してくれるのがとても便利でいつも使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社スリーブレイン|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番文章作成ソフト

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・スペルや文法チェックを自動でしてくれる
・変更履歴を残すことができる
・文章にコメントを入れられる
・見出しに合わせて目次を自動で作成できる
・表の作成もできる

続きを開く

非公開ユーザー

Chiba Design Office|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文章作成には欠かせないワープロソフト

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

打ち合わせ時の議事録作成や、簡単な文章を起こしたい時には欠かせないソフト。テキスト整形機能も細かいところまでカスタマイズできるので、読みやすく仕上げる事ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

履歴・校正機能の充実

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的に改行等のレイアウトが自動であり、ほどほどに見栄え良く仕上がるため、文書の中身の作成に集中できる。
また、履歴により、変更点が把握しやすく、校正・多人数での協働作業に適する。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!