Microsoft Wordの評判・口コミ 全1414件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1087)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (88)
    • IT・広告・マスコミ

      (460)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (255)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1309)
    • 導入決定者

      (36)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番のマイクロソフトのアプリなので安心して使える

文書作成で利用

良いポイント

マイクロソフトの歴代ウィンドウズOSと共に使ってきたアプリケーションなので、多くの社員が使うことが出来る。新入社員や中途採用でもほぼ使えるので新しくトレーニンすする必要があまりない。

改善してほしいポイント

特に改善ポイントは見当たらないが、定番のアプリケーションなのでバージョンアップであまり大きな変化をもたらすことなく安定のわかりやすいインターフェイスを保持してほしいと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

書類など、個々の社員がテンプレートを制作するのではなく、全社員で統一したフォーマットにする問題に対して最も現実的な解決をもたらしてくれたと思っている。このまま使いたい。

検討者へお勧めするポイント

定番のアプリケーションなので安心して使えます。

閉じる

非公開ユーザー

医院・診療所|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成の必須ソフト

文書作成で利用

良いポイント

文書作成に必須の定番ソフトで、内外向けのお知らせを作成する際に重宝しています。
就業規則など膨大な情報量のテキストを修正&追加する際、自動的に次のページにテキストが送られて行くのは、今となっては当たり前の機能に感じますが、良く考えてみるととても便利な機能だな、と思います。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googledocumentとの比較

文書作成で利用

良いポイント

良いポイントとしては、基本的な文書管理ツールとして非常に一般的な機能を備えている点であり、UIにも特に問題はない。
一方で自動保存が自動でないことが少々使いにくいポイントであり、メモ程度に記載したものが充電切れで消えてしまうなどの問題が生じている。

続きを開く

非公開ユーザー

倉庫|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手順書の作成に使用

文書作成で利用

良いポイント

文章作成ツールとして、そつなくこなせるオールマイティプレイヤーだと思います。
私は、社内の手順書作成に主に使用していますが、文章作成においては機能は充分で使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文章チェックが簡単にできる

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文脈や文法がおかしい点は赤線で教えてくれる
・複数人での校正作業ができる
その理由
・「ら」抜きことばなどは自分では気付きにくいため
・複数人で構成できるので、リードタイムが短縮できる

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

出来ることは多いし、利用しないを選択肢から外すのは難しい

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文章作成において不足している機能があると感じた点がありません。
・画面分割機能が、上の文章を比較しながら、下の文章を作成できる機能が便利でよく利用しています。
・校閲機能で、変更履歴を確認しながら修正箇所を追うことができますし、変更箇所の一括反映も便利です。
・ショートカットキーを利用することで、階層化・構造化した文章作成が用意でにできます(議事録作成に便利です)。
・VBAも利用できるので、同じ作業であれば時短対応が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成ツールとして活用しています

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・基本的な文字入力、書式設定はもちろん、表作成、図の挿入、数式入力、目次作成、変更履歴の追跡、共同編集など、文書作成に必要な機能がほぼすべて揃っている点
・履歴書、レポート、企画書など、様々な用途に合わせたテンプレートが用意されているので、文書作成の手間を大幅に削減できる
・リボンを用いることで、必要な機能に素早くアクセスできるようにカスタマイズできる

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社会人として必要な製品

文書作成で利用

良いポイント

google ドキュメントなども出てきましたが、細かい所まで手が届くのはやはりこの製品だと思います。慣れ親しんだというのもあるかもしれませんが、操作性に関してはどの書類作成の製品よりも使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

o9ソリューションズ・ジャパン株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰でも使いやすいがウェブ版は使いずらい

文書作成で利用

良いポイント

分かりやすいインターフェースで誰でも簡単に文章作成をできる。多くの日本企業が使っているため、原稿の共有や校正依頼もWordファイルでやり取りできるのは便利。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

あらゆる文書作成を簡単にする万能ツール

文書作成で利用

良いポイント

Microsoft Wordは直感的なインターフェイスで、初心者でも簡単に文書作成を始められます。加えて、テンプレートやフォーマットオプションが豊富で、ビジネスから個人用途まで幅広いニーズに対応できます。また、クラウド連携により、デバイス間で文書をシームレスに共有・編集できるのも魅力的です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!