Microsoft Wordの評判・口コミ 全1428件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (1102)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (166)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (260)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1321)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社会人として必要な製品

文書作成で利用

良いポイント

google ドキュメントなども出てきましたが、細かい所まで手が届くのはやはりこの製品だと思います。慣れ親しんだというのもあるかもしれませんが、操作性に関してはどの書類作成の製品よりも使いやすいです。

改善してほしいポイント

google ドキュメント、MACでの利用で体裁が崩れてしまうの最大にして、唯一の欠点だと思います。apple製品を使いたい場面もあるのですが、最終的にはwindousPCで作業をすることになるので、いつか改善してほしいなとずっと思っています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

書類の作成に関してはこちら以外利用しません。データ上のみ、出力して利用する場合、どちらでも細かい体裁まで作り込めるため、公的な物に関しては絶対の信頼を置いています。また、書類作成においてどなたでも利用できる製品であると思うので、どのような会社でも使える物であると思います。

閉じる

非公開ユーザー

o9ソリューションズ・ジャパン株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰でも使いやすいがウェブ版は使いずらい

文書作成で利用

良いポイント

分かりやすいインターフェースで誰でも簡単に文章作成をできる。多くの日本企業が使っているため、原稿の共有や校正依頼もWordファイルでやり取りできるのは便利。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

あらゆる文書作成を簡単にする万能ツール

文書作成で利用

良いポイント

Microsoft Wordは直感的なインターフェイスで、初心者でも簡単に文書作成を始められます。加えて、テンプレートやフォーマットオプションが豊富で、ビジネスから個人用途まで幅広いニーズに対応できます。また、クラウド連携により、デバイス間で文書をシームレスに共有・編集できるのも魅力的です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成アプリの第一候補です

文書作成で利用

良いポイント

多くの方が触れたことが有るでしょうから、導入コストをほとんどかけることなく運用できると思います。取引先とのデータやり取りでも互換性で困ったことは無く、ストレスフリーにドキュメントやり取りを行えています。
最近はオンライン版があるのですが、他社と共同編集が出来ますので、プロジェクトチームで一つのドキュメントを作る場面でも効率よく進めることが出来ています。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に使用できる便利なツール

文書作成で利用

良いポイント

文書作成のためにはなくてはならないツールです。テンプレート数も多いため、一から作成せずに済むので手間が省けます。また、差し込み印刷機能があるので年賀状作成にとても役立っております。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

言わずと知れたワープロソフト

文書作成で利用

良いポイント

MicrosoftWordは、文書作成ソフトとして、一番使いやすいと思います。
Excelも多く使いますが、わが社では、文書作成のほかに、封筒印刷、宛名ラベル、差し込み印刷、
広報誌の作成等、かなりの頻度で使用しています。
請求書についても、決まった金額の請求書を大量に作成する場合は、ワードの差し込み印刷で作成しています。
アクロバットとの連携でワンクリックでPDFに変換できるのもよく使う機能です。
バージョンアップとともに進化しており、自分の知らない便利な機能も増えていると感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|不明|導入決定者|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成ソフトの代表作

文書作成で利用

良いポイント

パソコンでWindows95を導入した当初よりお世話になっている文書作成ソフトです。
文書作成ソフトの中ではメジャーで誰でも使いこなせる為、文章の共有が容易である。
Microsoft Excelとあわせて我社に無くてはならないソフトであることは、間違いありません。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|製造・生産技術|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

昔から使い慣れたワープロソフト

文書作成で利用

良いポイント

20年以上前から使い慣れたワープロソフトだからこそ使い続けている。
一時は他メーカーのワープロソフトを使っていた時もあったが、やっぱりMicrosoft Wordに戻って来る。
世界中で親しまれている理由はやはりおなじみのユーザーインターフェースではないだろうか。
Excelでありがちな画面での見た目ではOKだが実際に印刷したら文字が切れていたなんて事が
Wordではほぼない。それは本当にありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

日本製鉄株式会社|鉄・金属|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ワードは論文作成に最適。

文書作成で利用

良いポイント

論文作成に一番向いているソフトだと思います。原稿用紙の向きやサイズを指定できるだけでなく、1ページ当たりの段数や1段当たりの文字数も指定できるし、図や表の位置やサイズも任意に調整できるため、論文作成にピッタリです。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|財務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

不自由のない標準文書作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

Excelとセットで欠かせない文書作成ツールである。
ただし、Excelと違って、文書作成ツールには他のソフトも多い。
どちらかと言うと、Excelと親和性が良い同じMicrosoftの文書作成ツールとしてWordが選ばれる感がある。
それでも、必要十分な機能を持ち合わせているので、選択しない理由はない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!