Microsoft Wordの評判・口コミ 全1415件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1088)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (163)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (88)
    • IT・広告・マスコミ

      (460)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (255)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1310)
    • 導入決定者

      (36)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

保険|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Wordソフトウェアの王道ツール

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Microsoft社の出す王道Wordツールは、昨今の企業ではほかに追従するソフトをあえて使う企業は見たことがない。
 つまり、共通ツールとなっているので、新たな教育等は不要で使える点が大きな優位性となっている。
・正直ほかのツールを使うとこれが出来ないとかしか出てこないので標準のWordソフト=MS Wordという認識

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・正直これが基準となっているのと、高度な使いこなしをしない限り、利用したい機能は揃っている問認識のためあまり改善点はない。しいて言うならばVersion Updateで一部変わるタブ内の配置が変わる点がたまに困るぐらい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

文章作成における標準ツールの認識のため、ないということがあり得ないという状況。そのため全社員が公式の文章作成時に利用しているので導入効果としては測れないが、非常に高いものといえる。

検討者へお勧めするポイント

MSかGoogleぐらいでしか比較がされないと思うがライセンス形態としてどちらを選ぶかで決めてしまってよいと考える。

閉じる

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成になくてはならないもの

文書作成で利用

良いポイント

文章を用いた資料作成になくてはならないツールである。主な使用用途は企画書の資料や議事概要の作成に用いている。グラフや数値はエクセルから図として貼り付けたり、画像も簡単に貼り付けることができる点もよい。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表や図を用いた文書作成には弱いが、普通の文書なら十分使える

文書作成で利用

良いポイント

文書の自動校正機能により、間違っていそうな単語や文章を指摘してくれる点が使いやすいと思います。一人で文書を作成しているとどうしても誤字・脱字が稀に入ってしまうのですが、そのようなミスを削減できる点が使いやすいと思います。
また、ハガキの作成もWordで行うことができ、今はあまり行いませんが年賀状の作成などもできる点がつかやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オフィスの中では苦手です

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・出力結果
・自動的にできる目次
その理由
・印刷したときにとてもきれいに仕上がる
・章立てのドキュメントを作るときは、エクセルより便利。目次から自動的にリンクされるし、特に長い文章に向いている

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成に必須

文書作成で利用

良いポイント

思い通りの文書作成が叶います。
フォントはもちろん、文字の大きさ、文字の色、配置、
さらには画像挿入、表挿入、コメント挿入など
ほぼ希望通りに作成することができ、さらにPDFに変換して保存することも簡単です。
取引先からの書面をワードで開いて、そちらに署名や修正をして返信するという使い方もしています。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自動校正機能が強い、王道ツール

文書作成で利用

良いポイント

誤字脱字の類は可能性がある場所に自動的に波線が入るので、文字数が多い文章でも要点を絞って確認することができる。そのため、業務時間の短縮やミスの削減につながっている。繰り返し行うようなインデントなどは自動で判別もしてくれるので、見栄えがいいビジネス文書が短時間で作成できる。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスマンには必須の文書作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

社内文書などを作成する際、毎日のようにお世話になっているほどテンプレートが豊富。またオフラインでの文書作成のみならず、オンラインでも複数人で作業を行えるので、文章のチェックや作成がタイムレスに行えるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネス文書作成に最適なソフトウェア

文書作成で利用

良いポイント

ビジネス文書作成に利用しております。
色、フォント、大きさなどを自由に変更できる他、表やグラフ、図などの挿入もできることから自分の思い描いたとおりに資料作成できる点がよいです。
また、エクセル等のデータも貼り付けられることから互換性が高く常に利用しております。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社山和|その他製造業|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成にはもってこい

文書作成で利用

良いポイント

・マイクロソフトの文書作成ソフトで、契約書や報告書などには専らこのWordを使っています。文字の大きさを変えたり、段落で文頭を揃えたり、思いのままに編集ができます。
・表の挿入も以前のバージョンでは難しかったのですが、バージョンを重ねるごとに簡単になりました。
・タブを使って文末を揃えることも簡単。写真も挿入ができるので現場の報告書にはもってこいです。
・テンプレートが豊富な点はいいですね。いろんな場面で重宝します。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス文書の作成には一番の選択

文書作成で利用

良いポイント

対外的にお送りする可能性がある社内文章は利用率の高さからWordで作成するのが一番です。他アプリの場合は先方に書き出し形式を確認するなど手間が必要になりますがWordの場合はそういった事前確認は不要、もしくは受け取れないといったことが発生したことが無い。また文書も1からつくる必要がなく、大体の文書のテンプレートがWEB上にあるので少しの改変で作れるので効率的。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!