Microsoft Wordの評判・口コミ 全1428件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (1102)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (166)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (260)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1321)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートでも文書レビューなどに最適

文書作成で利用

良いポイント

表紙、目次、章立てから注釈に至るまで、正式な文書の作成に適していることは言うまでもありませんが、ドラフトを作成してからレビュー、推敲する過程をチームで分担して実施する場合、削除や変更の履歴を残すことができるので、リモートの環境であっても一つのファイルを共有することで効率的に対応できます。

改善してほしいポイント

履歴に残したい部分と残したくない部分を臨機応変に使い分けることができれば、試行錯誤する過程で分かりづらくなり過ぎずにうまく意思疎通できると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

修正部分を赤字で示したり、電話で変更箇所を伝えるなど、煩わしい作業をせずに済むので、特にリモートの環境では効率的に資料をまとめることができると思います。

閉じる

非公開ユーザー

東洋電装株式会社|電気・電子機器|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

きれいな文書が作れます

文書作成で利用

良いポイント

マイクロソフト社が手掛ける文書作成ソフトです。字体を変えたり、大きくしたりして強調表示するのも簡単ですし、時候の挨拶文や日付なども自動入力してくれます。また番号順に箇条書きにしたいときは設定すれば、番号が文頭にきちんと表示されるなど、文書づくりにためにあらゆる機能がそろっています。行を変えたり、段落を変えたりする作業もエンターのボタン一つでできてしまうなど、非常に優秀なソフトです。使いこなせば雑誌の編集にも使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成の万能選手

文書作成で利用

良いポイント

文書作成と言えばの代表ツール。
文書作成に必要な機能はほとんど網羅されている。やりたいことは何でも直感的な操作で実現できる完成度が高いソフト。
これ一つで社内文書の雛形も用意されているので、簡単に業務を行うことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社両備ヘルシーケア|介護・福祉|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

介護日誌を作っています

文書作成で利用

良いポイント

文書作成ソフトの定番です。ウインドウズのパソコンを買うとたいてい付属しています。A4やA3などの紙の印刷サイズも簡単に指定できるほか、音声認識で入力ができるようにもなっています。また自分の書いた文章を校閲してくれる機能も付属しています。文字の大きさを変えたり、段落の幅を広くしたりするのも思いのままなので、大変重宝します。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最強文書作成ソフト

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文書作成ソフトとして機能が網羅されている。
・文字打ち込みだけなら誰でも簡単に使用できます。ワープロ感覚。
その理由
・オフィス全般で言える事ですが、画像の挿入が簡単。
 文字フォントやフォーマットの調整など文書編集機能が豊富。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルでビジネスでは必須の文章作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

文章を作成する際には必ずお世話になるツールです。ビジネスの上では欠かせない存在です。
シンプルゆえに操作も簡単なので、誰でもすぐに使うことができます。
一方で、実は様々な機能があるので、より高度な文章を書きたい際にも活躍します。文字列を必要な場所で揃えて設置したり、画像や表を挿入したり、機能を勉強すれば割とすぐにチラシのような複雑な資料を作成することも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ワープロソフトの定番ツール

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文書作成ソフトとして必要十分な機能が揃っている
・特別な知識がなくても一般的な使用であれば簡単に使用できる
その理由
・テキストはもちろん、画像や図などの挿入が簡単で、インデントの設定や文字フォント、
 フォーマットの調整など文書作成において必要な機能が十分揃っている
・操作方法等も特に難しいものはなく、一般的な文書作成であれば簡単に使用できる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成に必須

文書作成で利用

良いポイント

報告書の作成で、使用しています。
A4サイズでページを作成できるので、印刷時の仕上がりと変わらないものを作成できます。
レイアウト変更も可能ですが、初期の状態からきれいなレイアウトになっているため、何も変更しなくても他の人が見ても変に思われないような文書が作れます。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成の定番ソフトウェア

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文書に必要なインデント(段落処理)や目次機能があり体裁管理に有利
・ヘッダーやフッターを上手に利用することで文書の可能性が広がる
・校閲機能でいつだれがどこを編集したかがわかる
その理由
・追加仕様などで文書を追加したいときに、体裁管理機能を使うことで時間をかけず統一された文書作成が可能
・ヘッダーに文書枠や図を使うことで個性のある文書を作成することができ、図面管理などにも使える
・1つの文書を数人で維持するとき更新箇所や内容が把握できるため、もめごとが起こりにくい

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

企業なら必ず導入されていると思える安心感

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイルを相手企業に渡す際に、いちいち導入しているかどうか聞くまでもなく浸透している安心感。
・豊富なフォントを使え、字が汚い人でも見栄えがよい資料を作成できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!