Microsoft Wordの評判・口コミ 全1428件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (1102)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (166)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (260)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1321)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他の化学工業|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス文書作成のための標準的ソフト

文書作成で利用

良いポイント

ビジネス文書のテンプレートが充実しており、ワードプロセッサ機能として使いやすい
文字数のカウント機能があるため、字数制限、字数の指定があるときに現時点の状況がわかりやすい
1ページの行数、1行の文字数、行間の間隔、1ページのレイアウトが簡単に設定できる

改善してほしいポイント

図表の挿入位置、写真の挿入位置を調整したい場合に、微調整がしにくい。図表、写真挿入のときに、文字列の改行がやりにくいので、もっと簡単にできるようになってほしい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

20年前までは、一太郎や書院などいろんなユーザーがいて、ビジネス文書のレイアウトを統一するのが大変でした
ワードが社内、および業界標準となったため、統一感ある文書で社内文書を統一できました

検討者へお勧めするポイント

ビジネス文書の標準ソフトですので是非使えるようになってください。バイブルです。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい文章作成ソフト

文書作成で利用

良いポイント

報告書や議事録の作成で主に使用しています。
使いやすいというのは勿論、オンライン会議で録音した音声データを文字に起こしてくれる機能もあるため、議事録作成にかなり役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

美しい書類を作成するポイントをもっと知りたくなります

文書作成で利用

良いポイント

議事録、報告書、提案書、見積もりなど、自社の業務も、取引先も、ほぼWord一択です。フォント、行間、図形の挿入など、書類を美しく、読みやすくする機能が満載で、地道にいろいろと調べつつ、自分なりのフォーマットづくりを進めています。複数の人間が文書のチェックにかかわる際に、やはり校閲機能で変更点、修正の意図のメモや連絡事項などを残せるのは便利です。うまく使うことで、完成度の高い文書を実現できます。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルとの連携

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・エクセルと連携がしやすい
・差し込み印刷がべんり
その理由
・マイクロソフトオフィスとして連携がべんり
・マイクロソフトオフィスで統一した仕様なので使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

企画書などが見やすく作れる

文書作成で利用

良いポイント

社内企画書や報告書、議事録作成などに利用しています。
文章を打ち込んで、後から段落などを見やすく整えることができ校閲機能もあるのできれいな文章が作成できます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成はwordがスタンダード

文書作成で利用

良いポイント

社内・社外ともにデータとして残すべき重要な書類はほぼWordで作ってあります。外部へ送信をする場合でもまず開けないなのでトラブルがすくない。文書の作成中に校正ができる機能があるので誤字脱字が少なくできる。テンプレートも多くウェブ上にあるので文書作成をゼロから作らなくてよいことが多い。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

議事録メモから正式文章まで作ることが可能なワードソフト

文書作成で利用

良いポイント

仕事では、説明メモ、業務連絡、報告書、稟議書、社外宛て文書の作成がほとんどですが、定型フォーマットを作成しておけば、特にワードの知識がそんなにない社員でも、一定程度の品質以上の文章が作成できる点がいいです。
また、横書きだけではなく縦書きもかけますし、フォントも行書や楷書といった、お客様への会食の案内状にも利用できるものも揃っていますので、封筒とあわせて自分で印刷・作成し、お届けできるのは便利です。
加えて、表や図といったイメージもはりつけられますので、社内マニュアルなどについても内作することができますので、外注費を抑えることが可能な点もいいかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネス文書の定番ソフト

文書作成で利用

良いポイント

直感的に操作できるので、ビジネス文書を簡単に作成することができる。文章以外にも画像や図も挿入することができて便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これを使わずして業務は成り立たない!

文書作成で利用

良いポイント

言わずもがな毎日のように使っています。
メール機能の次に使っているかもしれません。使い方はシンプルかつ、機能は充実しているので他の文書作成アプリに変えようなど思う必要がありません。PDFからの変換もスムーズですし、自分の使いたいようにカスタマイズできるところも気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|製品企画|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Word

文書作成で利用

良いポイント

私たちの普段の業務で書類等を作成するときに使用しています。客先や社内の連絡事項、指示関係を出すときには必ず書面にします。その際に使用していますが、文章を作成しやすいソフトはありません。言葉を打ち込むとそのまま手書きで白紙の紙に書いているのと同様の記入を行うことができるので、イメージ通りの書類を作成できます。また、表などの文章の説明に必要な情報を添付することができます。説明したい事柄をより相手に伝えやすい書類を作成することができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!