Microsoft Wordの評判・口コミ 全1428件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (1102)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (166)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (260)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1321)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

機械器具|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Wordは各社で共通して使用できるツール

文書作成で利用

良いポイント

Wordはビジネス上での標準ソフトとなっており、会社間でのやりとりが普通に行えて便利。
基本操作は紙に書くように使いやすく、体裁も整えることも簡単なので、非常に便利でなくてはならない。

改善してほしいポイント

Wordに限った話ではないですが、
「こんな機能が欲しい」というよりも、機能が多すぎて、
どこにあるかがわからないので、それを改善してほしい。
機能を調べる力が人それぞれなので、
簡単に機能と使い方を探せるようにしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Wordの中にグラフを埋め込むことにより、文章とグラフを組みわせた視覚的な資料を簡単に作成することができ、職場内の会議においてもより理解度が深まった。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleドキュメントと併用

文書作成で利用

良いポイント

Googleドキュメントをダウンロードしてファイル化するのに重宝しています。
業務上、一時的にGoogleドキュメント外の人にチェックを依頼したりするときに必ず必要になるので、Googleドキュメントがあるからと言って、不要になるかというとそうでもない、ビジネスのスタンダードです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成ソフトとして利用

文書作成で利用

良いポイント

誰でも簡単に綺麗なフォーマットの資料を作成できる点。また書式や文字サイズ、色、図の挿入なども自由に編集ができるため様々なビジネス文書を作成するのに活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

専門学校|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成をこれ一つ!!

文書作成で利用

良いポイント

あらゆる文書がこれ一つで作成可能で主に会社でよく使用する差し込み文書などもとても便利な機能である。さらに個人的に特徴的だと思うのは校正機能がかなり秀逸で作成した文書のてにおはを全て自動で修正してくれる。また、置換機能もとても便利で全てに同じ大量の文字数の中で何度も使用されている言葉などを別の表現に言い換えたいときにほんの10秒もあれば全て直してくれる。とても便利で愛用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

報告書や提出分がある際に手書きよりは見やすい資料作成

文書作成で利用

良いポイント

文書のやり取りをする際に、必須と言っても過言ではないです。
文書を提出する際も、基本的にはこちらにお世話になると思います。
手書きに比べて格段に見やすくなります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

王道の使いやすさ

文書作成で利用

良いポイント

知名度がある点が良い。知名度があるからこそ、このソフトを使った業務を人に教える際に、教えられる側もこのソフトの基本操作を知っているので、短時間で教えられることがメリットです。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

圧倒的に歴史のある実績のある文書作成ソフト

文書作成で利用

良いポイント

ワープロからスタートした世代からすれば、長い文章でも簡単に入力でき、文字の大きさやフォントを変えたり、写真を挿入したりできるし、間違いも自動的に修正してくれる。日本語ももちろん、英文用にも使用できる。例えば、学術論文などは雑誌ごとにテンプレートがありそのフォーマットに従って作成しなければならないし、フットノート、ヘッドノートも必要です。又、修正履歴も残す必要もあります。そのような必要なことができる機能が備えられているのが最大のメリットだと思います。実際にはWORDが持っている機能をフルに活用した論文フォーマットに進化していくのでWORDが無いと、WORDのライセンスがないと論文が書けないて言っていいほどの必要性です。決まったフォーマットといえば、送付状、案内状、議事録、プレスリリース、契約書などといった、社内外でやり取りをするビジネス文書の作成にも多くのフォーマットを利用されています。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

報告書などの書類作成時に非常に便利なツール

文書作成で利用

良いポイント

報告書などの文章メインの書類を作る際に非常に便利です。
フォント調整、文字間、行間等体裁の調整が容易で、見た目が良い書類作成が容易となります。
報告書作成の為に必要と思われる事は一通り行う事が出来、スペルチェック機能がある為、間違いにも気が付きやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

言わずと知れた代表的ソフト

文書作成で利用

良いポイント

Windowsユーザーであれば定番ソフトでしょう。文章を作る際には欠かせないソフトです。文章作成については他のソフトも昔は見かけましたが、今ではWord一択のような状態と言っても過言ではないでしょう。ビジネスでは必須と言っていいでしょう。とにかく、文章を出力する際にキレイに整えることが出来るので良いソフトだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

慣れれば利便性高

文書作成で利用

良いポイント

他システム、ソフト、ハードとすべてに連携して利用できるので、利用効率の幅が広がります。バージョンアップ毎に使いやすくなっているので、10年前と比べると安定しています。基本マニュアルはワードを利用する事でユーザに見やすく作成ができるし、テンプレートも豊富にあります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!