Microsoft Outlookの評判・口コミ 全958件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (762)
    • 企業名のみ公開

      (94)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (292)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (26)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (217)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (866)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電子システム株式会社|その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に操作でき、信頼できる

メールソフトで利用

良いポイント

メールの振り分け機能が便利。送り主ごとにフォルダー分類して活用しています。また、迷惑メールフィルターもわりと的確に働いてくれていて助かってます。

改善してほしいポイント

フォルダ内のメールのデフォルトの並び順が分かりづらい。最近のメールが上部にまとめて表示され、その下にまた時系列で表示されるので、同じメールが2回出てくる。
設定を変えれば調整できるのかもしれないですがそれも分からず…

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Outlook導入前、サンダーバードを利用していた当時はメール振り分け機能がうまく働かないことがあったように思いますがOutlookではきちんと判定してくれています。

閉じる

非公開ユーザー

パラシュート株式会社|広告・販促|社内情報システム(その他)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メール管理の他、予定表のアラーム機能に助けられています

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Microsoft 365 の Windows デスクトップアプリケーションの Outlook を使っています。
設定しているメールアカウントが IMAP/POP なので、Outlook の機能を完全に使えていない状況ですが、多機能メーラー&スケジュール管理アプリとして便利に使っています。

予定表のアラームを活用して、作業や定期的な業務のリマインダーにしています。
設定したタイミングでアラートのダイアログが表示されるので、作業のやり忘れをほぼ無くせています。
(Outlook が起動していないと、役に立ちませんが、、、)

365 を使っているので、メールサーバーを Exchange に移行できれば、Outlook で設定した予定等をクラウドに同期させてより便利になりそうだと思っています。

メーラー&スケジューラーとしてはいいアプリの部類に入りますが、ちょいちょい UI 変更があったり、多機能ゆえに機能を見つけにくかったり、という点に不満を感じているので、総合点は低目です。

続きを開く

非公開ユーザー

阪急阪神エクスプレス|運輸付帯サービス|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最近は急に仕様が変わるようになったデフォルトメーラー

メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・業務初めにまず起動するソフトとして予定、タスクなどの機能が便利
・仕訳ルール、電話帳、インポート・エクスポートの機能は移行が容易
・便利な使用方法など情報がインターネット上で豊富にある

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社オノフ|広告・販促|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

他社とのメールやり取りで活用しています。

メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

他社とのメールやり取りや、予定表を利用し社内メンバーのスケジュールを確認しMTGを調整するのに活用しています。

続きを開く

森畑 雅行

ニシムラ株式会社|電器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多機能であり見やすさでは一番です。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

ビジネス向けとしての機能は充分に備わっています。メールの振り分けや分類、フラグを付けたりと多機能に使えます。特にビジネスではメールのやり取りが重要なので、多くの送受信メールを自分流に処理出来るのが非常によく、過去の送信確認など時間短縮が出来、作業がはかどります。

続きを開く

非公開ユーザー

オリックス株式会社|その他金融|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大きな不満はないが検索機能が弱い

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メールおよびスケジュール管理ツールとしては十分機能を果たしていると思います。特に他人のスケジュール確認や大人数での予定調整は有能。共通の空き時間を提案してくれる機能は便利。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理が便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スケジュール管理がとても便利です。予定表も他の社員と共有ができたり、やり方次第で会議室などミーティングルームの予約機能として活用できます。
他の方と予定表を共有できるのは非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メーラーとしての安心感

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・標準的なメール利用であればOutlookの機能で充分
・レイアウトのカスタマイズも可能
その理由
・必要十分な機能が備わっているのでこれだけで充分な人は多い

続きを開く

川崎 竜暉

株式会社アクシオ|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsとの親和性の高いメーラー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メール一つ一つタグで分類分け出来るので、視覚的にメール整理がしやすい。

Microsoft Teamsでのスケジュール機能と連携してのスケジュール登録が可能であり、またリマインダー機能によりその日の登録されたスケジュールがポップアップで表示されるのが便利。

メール作成時の宛先指定で、既に連絡帳に登録されているアドレスを検索しやすく、また直近で使用したメールアドレスが表示されて使いやすい。

メールアドレスで社内/社外ドメインによって色分けがされており、見分けがつきやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

日本電気株式会社|電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

可もなく不可もなく

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

良いポイントしては、マイクロソフトの商品なので機能についてわからなかったら、ネットで解決方法がたくさんあるので、すぐに解決できる。またはサポートページもしっかり説明が書いてあるので、機能がわからない時のアフターケアがしっかりしてるのが良いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!