Microsoft Outlookの評判・口コミ 全958件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (762)
    • 企業名のみ公開

      (94)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (292)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (26)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (217)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (866)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メール保存に利用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールの送受信
・ウェブメールの保存
その理由
・職場パソコンのメールはウェブメールだが保存容量が少ないのでアウトルックに保存しています

改善してほしいポイント

検索機能が貧弱

いまいち見やすくない

ソフトが重いかも

内部メールのみに利用しているが外部メールも連携させたい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

職場パソコンのウェブメールの容量制限があるがアウトルックにデータを移して保存することでウェブからクライアントパソコンにデータをうつせるので容量の節約になっている
容量がパソコンのハードディスクに保存できて節約できてます

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいけど重い

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メールやスケジュール管理など複数の機能があり、連携させて使える点は便利です。UIもわかりやすくPCがあまり得意でない人も感覚的に操作しやすいと思います。

続きを開く

オゼル ブラク

株式会社サンカラーシッピング|運輸|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

OUTLOOKレビュー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールの分類などは簡単に管理できて、仕分けルールができること
・不在メール設定ができて、不在のときに自動的にお知らせできること
その理由
・メールの受信先・送付先などを簡単にグループに分けて、重要性の高いと低いメールを見える化できること
・不在のときに受信されたメールに自動的にお知らせが言って、代わりの担当者の連絡先および不在日数も相手に伝えること

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メーラーとして申し分なし

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

UIが直観的でわかりやすく、だれでもすぐに利用可能
複数のアドレス管理も簡単に行うことができる
返信の際に履歴がでてくるところが使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でアカウント作成できる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・複数のアカウントを同時に表示させることができる
・ExcelやWordとも連携もしやすい
・インターフェースがわかりやすい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいと思います

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

見やすさ、レイアウト面から優れていると思います。
以前違うPCにインストールしたメーラーソフトを使用していましたが、インストールせずクラウド使用できる点がいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

標準的なメーラだが汎用性が弱い

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

誰でも直感的に使えるメーラなので導入が容易だが、独自機能が強いため、他システムとの連携に専用サービスの契約が必要となる弱さもある。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番のメールソフトであるということには異論はありませんが

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

会社から用意されているメールツールとなります。
以前はノーツを利用しておりましたが、それと比べれば、カレンダーやToDoといった機能もあり、普通にメール振り分け機能もあり、普段使いとしては問題ないレベルかとは思います。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

メール管理と連携

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Outlookのポイントとしては、ほかのMicrosoft製品との連携が取れる点が便利です。弊社ではTeamsを利用していますが、Outlookのスケジュール機能と連携して、Web会議を設定することができるため、重宝しています。そのまま、メールで参加者にURLを送れるのも手軽でよい点だと思います。
メールアプリとしても申し分なく、フォルダ分けはもちろん、フィルター機能を用いて、自動でメールをフォルダに割り振ってくれます。また、表示形式をいくつか選択することができるため、自身の好みに合ったものを選ぶことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安全安心のメールソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・レイアウトの自由度
・受信した添付ファイルのプレビュー機能
その理由
・アイコン配置等、操作者自身が自由にレイアウトできて美しいビジュアルにできる点
・添付ファイルを該当ソフトにて開く前にプレビューにて確認出来ることにより、送信者に対しての回答を即座に行えて作業時間の短縮ができたので。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!