Microsoft Outlookの評判・口コミ 全958件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (762)
    • 企業名のみ公開

      (94)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (292)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (26)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (217)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (866)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手で言えば最良のメーラー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オフィスについてくるソフトで、スタンダードなだけあり、レイアウトの変更や並び替えなど様々な機能があり使いやすい。
自動分類の設定や迷惑メール設定で、ともすれば膨大な受信になって重要なメールを見落としがちになるメールを効果的に整理できる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

フラグの位置がいつからか変更できなくなり使いづらい。並び替えでは先頭に持ってこれるのに実際のレイアウトではそうならない。受信トレイのフォルダの並びを自由に変更できるようにしてほしい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

GMAILなどクラウドの便利なメールソフトはあるが、実際にメールを管理するとなるとGMAILよりもはるかに使いやすい。
GMAILは自動での分類が多い為、勝手に振り分けられて使いづらかったり肝心のメールがすぐに見れなかったりするが、OUTLOOKではデフォルトでの変な設定はなく、自分で細かい設定ができるのでメールを見るという目的において使いやすい

閉じる

非公開ユーザー

精密機械|論理・回路設計(デジタル)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールだけでなくタスクやカレンダー表示が一体なのがいい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分や他人のタスク管理や会議案内・予定管理が出来るので、このソフト1本でかなりの業務範囲をカバーできる統合ツールに仕上がっていると思います。
特に良いポイントは、所属組織や顔写真といったパーソナルな情報とリンクした形でアドレス帳に登録することが出来るので、メール送信時の宛先間違いが格段に減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数アカウントの管理が便利なメールクライアントソフトです

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gmailやyahoo等のフリーメールを統合して送受信できるので便利です。
Gmailなら追加設定の手順がとても簡単で、追加設定のチュートリアルで、
追加するGmailアドレスでGmailにログインするだけでoutlookにアカウント追加できるので便利です。
メニューをカスタマイズできるのが大変便利です。
普段使用する機能だけをメニューに表示できるので、メニューを探す時間を省け、ストレスが軽減されています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(テスト/品質管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

長年使い慣れていて使いやすいメールソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・オンラインミーティングとのスケジュール連携機能が便利
・シェアーズ等とは異なり、ローカルに情報を常に保管して置ける
・仕分けもやり易い
・誤送信の為の配信ディレー機能は面倒だが助かった面もあり良いポイントかも

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定して使いやすいメールソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一々ログインを切り替えなくても同時に複数アカウントのメールを管理できる部分が非常に良い。昔からあるが進化している点も◎

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無くてはならない基本ツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール、スケジュール、会議招集、アドレス帳が普通に使える、無くてはならない基本機能が揃っています。会社全体でスケジュールに予定を入れるなどのルールがあれば、会議招集のために相手の予定を聞く必要も無くなり、業務のスピードが上がります。

続きを開く

非公開ユーザー

エクサウィザーズ|その他|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールに必要な機能は一通り揃っています

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールに必要な機能は一通り揃っていることに加えて、スマホ版でも見やすく、いつでもメールをチェックすることが苦痛でない。また、頭文字だけで人の名前をサジェストしてくれる機能も便利。

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

差し込みメールが非常に便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のメーラーにはない差し込みメールがある点。ワードやエクセルと連携することで、大量の顧客に宛名のみ違うメールをワンタッチで送ることができる。いちいちメールをするよりも大幅な時間の短縮ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

live mailからの乗り換えです。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

live mailからの乗り換えです。
実際に旧アプリからの移行も、スムースに行え主にメール管理になりますが業務補助的に運用することができます。

続きを開く

播磨 駿

株式会社HAYASE|その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定感を獲得

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webアプリ化して、以前のWebメールは設定して読み取る、みたいな専門的知識も必要なステップがなくなり、使い心地がユーザフレンドリな安定感を獲得したように思えます。
Outlookは随分と昔からありますが、現行は名前が一緒だけで別物のような印象。良い意味でです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!