Microsoft Outlookの評判・口コミ 全963件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (768)
    • 企業名のみ公開

      (93)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (294)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (219)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (869)
    • 導入決定者

      (26)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

石井 清貴

王鉄興業株式会社|その他製造業|製造・生産技術|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アウトルック

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メール機能

その理由
・メールを作成する場合に操作性がよく、画面周りもわかりやすく、添付ファイルやアドレス帳の呼び出し等も使いやすい為

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・SNS媒体との連携機能

その理由
・アウトルックだけで処理すると時間がかかることがあり、LINEやガルーン等と連携できるようになると作業性向上が図れるため

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・お客さまから来たメールを部門内に転用したいときに、転送機能を利用し、文章を一から打たずにメール転送でき、作業がスムーズに進み、内容共有もできた。

課題に貢献した機能・ポイント
・メール転送機能

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Outlookに戻ってきました!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

以前は、Outlookに対して重いという印象があり、軽さを求めて社内でも私ぐらいしか使っていなかったSylpheedでメールの送受信を行ってました。会社でMicrosoft 365を導入したことをきっかけに、久しぶりにOutlookに戻ってきました。重くないですね。安定して使えてますし、会議予約や予定表の共有もOutlookで行うようになったので、もうOutlook一本で管理するようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

長年使わせてもらっています

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①MS Teamsと連動している点
その理由
①予定表からMS Teamsと連動して、オンラインで参加ボタンクリックすると MS Teamsの会議に参加できるのはとても便利

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|組み込みソフトウェア開発(PM/アーキテクト)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能満載だが・・

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メーラとしてだけでなく、予定の管理、会議の開催、タスクの管理など、普段の作業で使いそうなツールが1つにまとまっている。

続きを開く

非公開ユーザー

銀行|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft製品との互換性がよい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

以前は社内専用のメールソフトを使用していましたが、こちらに変えてから使い勝手が向上しました。仕分けルールを行うことで、迷惑メールや標的型メールを未然に防ぐことが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内で気軽にスケジュールの管理が出来、テレワークでも便利です

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・同じMicrosoft製品のTeamsとの親和性が高く使いやすい。スケジュール管理も楽です。
・画面の左上にメニューバーがあり、いろんな用途でのコマンドをここからすぐに呼び出すことが出来、操作性が簡単なのでITリテラシーの乏しい社員でも簡単に操作することが出来た。
・自分自身のみならず、社内の他のメンバーのスケジュールも確認することが出来、会議設定にわざわざお伺いを立てることなく、皆が参加できる時間を容易に設定することが出来る点。
・社内の会議室や備品(ホワイトボード・モニター)などの貸し出しの管理もOutlook上にスケジュールを入れることで社内予約することが出来、社内での会議室・備品の管理にも応用できる点。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

昔から使用しているので一番使い勝手が良いです

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・わかりやすく見やすい
・メールの振り分け
・カレンダー機能
その理由
・基本書体含め文字が見やすく私のような中年でも確認にそれほど負担はない
・「ボックス」という概念とそこに振り分けてくれる便利さ
・予定が一覧で見やすくスケジュール調整がしやすい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コラボレーションツールとして及第点、細かい点で不具合あり

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールを中心とするコラボレーションツールとしては及第点、使い続けられる
その理由
・メール、カレンダー、タスク、メンバー間のコラボレーションを包括的に操作しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールの仕分けで見落としナシ!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

◎受信・送信メールのフォルダ分け+仕分けルールが便利
毎日何十通と入ってくるフィッシングメールにも影響されず、必要なメールを見落とすことがなくなった。

◎連絡先グループごとやジャンルごとにフォルダを作成し、仕分けられるので仕事・プライベートをしっかり分けられる

◎複数のアカウントも同一ルールで振り分けられるのもメリット

◎iPhoneの連絡先とicloud経由で同期しているのでスマホでも変わらず情報にたどり着ける

続きを開く

非公開ユーザー

楽天損害保険株式会社|保険|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールやスケジュール管理に最適なツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メンバーのスケジュールを共有でき、互いの稼働状況がわかりやすくなった。電子メールのアカウントとしてだけでなく、スケジュール管理にも利用していて、直感的な操作で分かりやすい。組織情報にも連動しているため、会議室の予約や同僚の連絡先も検索することができ、とても便利。自身のスケジュールの公開/非公開の設定もできる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!