非公開ユーザー
広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者
「潜在顧客の声」を分析できるのは画期的である。
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
簡単にいうと「お客様の声を分類し、分析できるツール」である。
たとえば自社の顧客に対しておこなったアンケート情報をこのツールに一式に入れることで「どういう傾向がある」「意見のジャンル数●個ある」などが容易にわかる。
これだけだとエクセルなどを利用した処理と変わらないように思えるが、最も画期的なのは「文章から自動で吸い上げる」ことだと思う。yes/noだけではない抽象的な表現なども文字を吸い上げて分析できる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
CSVのインポートをした後の処理が工程が多すぎる。そのためPC処理に慣れたもので、かつ統計マーケの経験者しか完璧には使いこなせなかった。管理画面のUIの操作性の向上をすることでいつでも誰でもできるようになるのが理想だと思う。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
たとえば、実店舗で過去数年分の「お客様アンケート」がある場合、それを文字起こしして分析にかけることができる。これまでは情報を処理しやすいようにできるだけ「yes/noアンケート」や「5段階アンケート」をしてきたが、このツールを使うことで「あいまいな文章」も分析できるようになった功績は大きい。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
人手不足の現代で、情報量の多いデータの処理などをスタッフにさせるのは非合理的だと思う。やや高額だったとしてもコスパはよいのでは?