生成AI機能
テキスト翻訳
高い精度のニューラル機械翻訳エンジンで、テキストを翻訳。20言語に対応し、逆翻訳機能も搭載。
生成AI機能満足度
-
0

Mirai Translatorの評判・口コミ 全15件

time

Mirai Translatorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (14)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (11)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表現が多彩で高精度

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

業務で使用しています。
大きく利点をふたつ感じています。
一つ目に、表現が多彩かつ高精度である点です。私自身は英語は得意な方(TOEIC800以上・TOEFL IBT110以上)なのですが、日英翻訳に置いて、知らないかつ伝わりやすい表現が用いられ、よりスムーズなコミュニケーションに役立っています。特に、この言い回しでは失礼に当たらないか?ニュアンスが違ってしまわないか?という不安に対して助かっています。知らない表現が出てくることで、英会話の勉強にもなっていると思っています(笑)
業務上、契約書の翻訳を行うこともあるのですが、日英→英日共に問題なく使用できています。
二つ目に、セキュリティ面です。やはり無料のブラウザ実装の翻訳等では、使い勝手はいいもののセキュリティ面に不安があります。担当者としてのリアルな思いは、実際のセキュリティがどうこうよりも、セキュリティが担保されているサービスである、という事実が大事だと思っており、この点助かっております。

改善してほしいポイント

特にありませんが、日→英は頻繁に使う反面、英→日は個別に知らない表現を検索エンジンで調べることで事足りるため、あまり使っていません。これは、Mirai Translatorに限った話ではありませんが。
高望みと思いつつ、アドインのような形で右クリックで翻訳、等ができるとさらに嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

良い点で述べた通りですが、特に「最適な表現探し」で役立っています。
こと契約書では、ニュアンスの違いが後々大きな問題になることも想定されるため、自分の知らない表現がでてきて、それをきっかけに類似表現の比較調査のトリガーになることが有難いです。

検討者へお勧めするポイント

英語がある程度できる人にも、逆にお進めです。

閉じる

非公開ユーザー

ゴム製品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

米国への出向で日常的に活用中。

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

Googleなどのweb翻訳サービスは情報漏洩のリスクがあり、機密保持の観点でビジネス利用に適さないため、AI翻訳でセキュリティが安心なMirai Translatorのアカウントが会社から支給され、使用開始しました。
毎日の米人とのメールのやり取りで、セキュリティを気にせず翻訳できるのはストレスフリーで非常に良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

助かる機能が多い。

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

ファイル翻訳機能が良い。海外と会議をする際に、以前は日本語で作成したプレゼン資料をテキスト単位で英訳していたため時間がかかっていた。ファイル翻訳機能により、ファイル全体で翻訳ができ、出力ファイルを確認して細かい所を修正することで英語の資料が出来るため、1時間は短縮できている。また、海外資料を直前に受領しても翻訳をすぐ出来るので、会議中に和訳を考えることがなくなり、会議に集中できるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

優れた翻訳

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
翻訳の精度高く、ファイル翻訳も出来る
その理由
色々な翻訳ソフトを使ってみたが、これが一番翻訳がしっくりくる。ほとんど修整するとこはない。
ファイル翻訳もでき、便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

仕事につかえる翻訳ツール

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

日⇔英をメインにしていますが、さっと全体を訳したいときに重宝しています。
特に英語の長文を読んで理解する時と、英文を書く時のベースにすることが多いです。
入力するだけで自動的に反応してくれるので、その他の翻訳ソフトよりひと手間少ないかと思います。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!