生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
monday Sidekickは自然言語で指示するだけで、タスク作成・進捗管理・検索・分析を自動実行し、プロジェクト運営を効率化します。
生成AI機能満足度
4.0
1
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

monday.comの評判・口コミ 全150件

time

monday.comのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (12)
    • 非公開

      (125)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (88)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (114)
    • 導入決定者

      (24)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

チームでのスケジュール管理として最適

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

チームでプロジェクトを進める際に、いつ、誰が何をやるのかをわかりやすくまとめることができるので、タスク漏れのリスクが軽減できる。またコメント機能もあるので、monday上でやりとりができるので、他のツールをわざわざ使用する必要がないのでmonday1つで複数のアプリの代替が可能

改善してほしいポイント

導入時はそこまで気にならなかったのですが、タスクが増えてくると、ステータスを複数選択して一括でアップデートできたらと思うことが増えたので、その機能があると少し時短になるのでありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

月単位で同じ業務をこなすのですが、同じ業務でも細かい作業は違ってくるため、管理が大変だった。
mondayも使用するようになってからは、タスク漏れ等がなく、今まで月末でギリギリになっていたものも、余裕を持って進行できるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

monday.comのレビューについて

ワークフローシステム,プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数メンバーの業務の可視化、タイムトラック、効率化改善のデータの習得が可能
・RPOという特殊な業務にマッチしたカスタマイズが可能な柔軟性な点が優れている
・日英での使用が可能
・膨大なデータ収集が実現できる点が魅力と感じております。
・携帯からも同じデータが確認、操作できる点が魅力的

その理由
・当社は、完全在宅の社員が世界各国に在籍をしております、時差のある中業務を行なっております。
その為、時間差のタイムトラックが可能なツールがあり非常に効率的にトラッキングが叶い助かっております。
・RPOという業務内容が細分化する事業のため、メンバーそれぞれの項目を自由にカスタマイズできる点が魅力

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カスタマイズ性の高い製品

ワークフローシステム,プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ダッシュボード機能が豊富でたくさんのデータを連携させることができるため一覧性が高いです。
・他のサービスとの連携もスムーズで、オリジナルの自動化機能で定形作業を減らすことができています。
その理由
・毎日見るものなので、カラフルであることが良いなと思います。業務系のアプリだと殺伐としていることが多いので。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

日用雑貨|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プロジェクト管理に最適

ワークフローシステム,プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

カスタマイズ可能なワークフローを作ることができるので、プロジェクト、人事関連、など様々な分野で利用できます。UIもとてもシンプルなので慣れは必要ですが初心者でも使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

一覧機能が非常に見やすく、詳細を表示するときも右側にwindowが出てくるので、オンラインミーティングの報告確認時
等にもそのままつかえる。

続きを開く

非公開ユーザー

ジャパン・リニューアブル・エナジー株式会社|電気|その他の設計|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Monday.com使用感

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

プラットフォーム構造のデザイン自由度が非常に高く、また専門知識がなくても容易に作成・変更が可能な点が良い。タスク管理以外の用途にも使える幅の広さがある。

続きを開く

連携して利用中のツール

河原田 隆徳

河原田 隆徳

OFFICIAL VENDER

monday.com株式会社|Marketing

貴重なコメントを投稿いただきありがとうございます。ファイルに関する製品のフィードバックに関して、確かにお受け取りいたしました。今後とも弊社製品のご愛顧のほど、宜しくお願いいたします。

非公開ユーザー

自動車・自転車|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理は便利です。

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

タスクの振り分けと管理はとっても便利で、ボードの自動化により期限過ぎのプロジェクトをリマインダーが自動的に毎日該当の担当者にメール送信してます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

個人のタスク管理

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

個人のタスク管理に利用していますが、操作が簡単な点、デザインがシンプルで複雑でないため直感的に操作できる点が気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Mondayについて

ワークフローシステム,プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・IT Knowledgeが高くない営業社員でもトリガーの作成が可能
・Googleとの連携が良い
その理由
・都度、ITチームへのチケット依頼となると工数の多さや質問の回答等が必要だが、Mondayなら自身での作成が可能
・Gmailへの通知やSlackとの連携もバッチリなので、都度Mondayを立ち上げなくても進捗確認がすぐにできる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プロジェクトの全体の流れが視覚化でき分かりやすい

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

全体的にシンプルな表示で、プロジェクトの流れが把握しやすい。ひとめ見ただけで状況が理解できるので、スピーディに把握できるようになり、案件管理にかける時間を短縮することができるという恩恵を得ることができた。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!