非公開ユーザー
その他サービス|その他情報システム関連職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
名刺ファイル、要らなくなりました
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
名刺をスマホカメラでスキャンするだけで、簡単に電子化・管理することができます。
紙の名刺を保管する必要がなくなりましたので、楽々!
同僚の名刺も閲覧・検索することができ、ビジネスチャンスが増えると思います。
「交換スコア」という機能は面白いです。
改善してほしいポイント
現在、名刺データを一括でExcel?CSV?として吐き出したい時は、システム管理者に依頼して、管理ソナーから発行してもらう必要がありますが、ユーザーでも自分で出力できたらいいなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
弊社が導入して以来、すでに約4万枚の名刺を取り込んでおります。取引先とのコンタクトを「見える化」することが実現できました。
検討者へお勧めするポイント
LBC項目が豊富で、大変参考になります。基本的には全国の法人を網羅しているようです。
続きを開く
非公開ユーザー
精密機械|営業・販売・サービス職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
名刺登録の手間を削減、別システム(SFA)と連携し一元管理
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
・導入のしやすさ
導入プロセスが比較的簡単で、迅速に環境を構築することができたと思います。
・パフォーマンス
弊社内の多くのユーザー(600人程度)が利用していますが、スムーズに動作しています。
・サポート
技術サポートが迅速であり、問題発生時の対応が頼りになります。弊社ユーザに向けて説明会も複数回していただきました。SFAと連携して使用していますが、連携面でのサポートも充実していました。
・操作感
直感的なインターフェースを持っているので、初めて使う人でも簡単に操作を理解することができます。
改善してほしいポイント
現在、改善してほしいポイントは特に思いつきません。
問題なく運用できております。
今後期待することにつきましては、まだ導入したばかりなので
これから出てくるかもしれませんが、サポート体制が充実しているため、その際に担当の方に質問しようと考えています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまでは担当者が個人で入手した名刺は手入力でSFAに登録をし、お客様の名刺情報を管理していましたが、
導入後はmソナーで名刺を登録(写真撮影+選択式の簡単な入力)し、自動でSFAに名刺情報を流し込む形にしているため、入力の工数が削減できています。また、既に登録されている名刺情報は既存のデータに引き継がれる設定にしているため、重複登録も削減できており、適切な管理が実現できています。
検討者へお勧めするポイント
・導入のしやすさ
・感覚で操作できるインターフェース
・適切なサポート体制
続きを開く
非公開ユーザー
その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
mソナーだけではなく、ユーソナーやサイドソナー等と連携可能
名刺管理ソフト,反社チェックツールで利用
良いポイント
企業の評点が出るため、その会社と今後お付き合いすべきかどうかを瞬時に判断することができる。
名刺情報だけでなく企業情報が取りやすい。
改善してほしいポイント
カメラの解像度アップしてほしい
→複数枚を同時に撮影すると、斜めになってしまったり、解像度が低くなったりすることが多い
タグ付けの利便性アップ
→多くのタグ付けをしたいときに、ページをめくると今までタグ付けした個所が無効になってしまう。
PC版のUI/UXの向上
→PC版で見ても、スマホの様な見え方になっており、デザインが美しくないのと画面全体的に見にくい印象
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
若手が新規活動を頑張っている中でのコミュニケーションが活発になった。
若手が繋がれない会社が出てきても、mソナーを活用することで、以前に別のメンバーが名刺をもらっていたりすることが確認できるので、アプローチの幅を広げることができる。
検討者へお勧めするポイント
ランニングコストが良心的
営業担当者様や導入担当者様が親身になって一生懸命、伴走してくださる
続きを開く
非公開ユーザー
その他|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
名刺情報の管理と企業情報のリサーチに活用
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
企業情報のリサーチがクイックにでき、「要注意」企業なども確認できて便利。出先でも名刺情報や企業・担当情報を確認しやすい。
改善してほしいポイント
日本の企業はかなり網羅されており、便利に感じているため、海外の企業も一緒にリサーチできると大変ありがたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまで、名刺の取り込みに時間がかかり、すぐにお客様へご連絡したい際に不便に感じていたが、導入してから、名刺取り込みの時間が短縮でき、お客様へのご連絡まで、時間を空けずに対応できるようになった。
検討者へお勧めするポイント
価格もリーズナブルで、サポートも手厚い点です。
名刺管理のみならず、企業情報もかなり詳細までリサーチできるのでおすすめです。
続きを開く
非公開ユーザー
電気|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
名刺管理アプリの上位互換
名刺管理ソフト,反社チェックツールで利用
良いポイント
・取引先等の名刺情報を読み込むことで当該企業の最新トピックを様々な情報媒体から収集され、日次更新されることから、対応時に役立ちます。
・自社他部門の担当が読み込んだ名刺情報が全社大で共有されることから、取引先との接点を把握できます。
・名刺を読み込ませずとも、数多くの企業情報を閲覧することができ、初めてのお客さま対応時に役立ちます。
改善してほしいポイント
各情報媒体から収集した企業情報が情報媒体ごとに羅列される仕様だが、企業ごとにまとめて表示できるようになれば、検索の際にもっと見やすくなると感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
初めて接点機会をもつ企業様情報を速やかに検索、閲覧することができ、事前情報集の時間が飛躍的に削減できます。
また、一定以上の信用情報も点数評価されており、視覚的に企業の状況を把握できるのもポイントです。
検討者へお勧めするポイント
世の中には様々な名刺管理ソフトが存在する中で、mソナーはユーソナー社がもつ莫大な企業情報をリンクさせており、名刺情報から各企業情報が紐づけられることは他にはないサービスだと考えます。
サービス運用費用に関しても、サービスの質からすれば比較的導入しやすい価格帯だと感じます。
続きを開く
非公開ユーザー
総合(建設・建築)|ITアーキテクト|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
CRMへの担当者登録が簡単
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
uSonarをKintoneの顧客案件管理アプリと連携して使っています。その中で、主に顧客の担当者情報を入れる目的でmソナーを活用しています。
活用範囲の中では、mソナーで名刺を撮影するだけで、直接顧客情報に紐づけて担当者情報を登録することが出来るのが素晴らしいと思います。一般的に担当者情報のシステム登録は面倒で登録の徹底が難しいですが、mソナーを使えば非常に簡単なので、登録促進に役立ちます。
改善してほしいポイント
mソナーからだとKintoneとの連携が出来ないため、担当者登録は出来ても案件登録が煩雑という難点があります。
mソナーから、Kintoneの該当顧客画面をダイレクトに開けるようになれば、訪問先でスマホを使って簡単に案件登録ができ、案件登録の徹底とタイムリーな登録に繋がるので助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まで名刺情報の共有はチャットなどで行うしかなく、かつデータとして蓄積できていませんでした。まだ一部の支店で使い始めたばかりですが、mソナーで登録するようになることで、確実な共有とデータとしての登録が出来るため、顧客管理の質の向上が期待できます。
検討者へお勧めするポイント
顧客の担当者情報の管理が徹底できていない会社にとっては、名刺写真がCRMに直接つながるmソナーは非常に貴重なツールだと思います。
続きを開く
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDERユーソナー株式会社|カスタマーサクセス
日常業務の中で、当社サービスをご利用いただきありがとうございます! 名刺情報・企業情報をフル活用されている様子が伺え、とても嬉しく思います。 改善点として、動作が重いとのこと、貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。 いただいたご意見は今後の開発のヒントとして、開発部門に共有いたします。 皆様がより活用しやすいサービスの開発に努めてまいります。 その他、お気づきの点がございましたら、営業担当やカスタマーサクセス担当までご連絡くださいませ。 引き続き、よろしくお願いいたします。