非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内全体/部署/プロジェクト毎への情報/マニュアル共有ツール

マニュアル作成ツール,Web社内報で利用

良いポイント

情報共有はSlackとGoogle Driveのみだったため、Slackは情報の流動性が高すぎるし、Google Driveには情報が多すぎて分かりにくい。
そういった状況でした。その中でIPO準備のために就業規則や社内規定を周知徹底する必要があるという話になり導入していますが使い方が非常に簡単でシンプルなUIです。誰もかれもがこの製品のマニュアルをみるまでもなくこの製品を使いこなすことができると思います。それくらい簡単に使うことができる情報共有ツールです。また、下記もとても良いメリットだと思います。
・情報毎に各ユーザーの閲覧履歴を確認できる
・情報毎に鍵をかけることができ、特定のユーザーにのみ情報を共有できる
・プライベートノートを公開することも公開ノートをプライベートノートにすることも簡単にできる

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!