非公開ユーザー
経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
Chatworkとの連携がスタック型NotePMを補填する
グループウェア,コラボレーションツール,マニュアル作成ツール,Web社内報で利用
良いポイント
NotePMは、スタック型での情報整理がイメージどおりに運用できる。検索や閲覧がサクサクできる軽さがとても良い。さらに、Chatworkとの情報連携を活用することで、スタック型NotePMを補填するコミュニケーション機能も選択して運用ができる。
事例紹介も豊富にあり、当社の業務への活用イメージがつきやすい。お試し期間があり実際に使ってみると業務への適用方法を確認ができる。
改善してほしいポイント
取り扱いの説明内容も充実しており、具体的な説明方法として「XX設定を開いて〇〇を選択する。」と問題解決の方法はしめしてくれる。しかしながら、たとえば、ノートへの設定ボタンがどこにあるのかがわからずに、イライラすることがあった。通常は、歯車マークで設定を探すのだが、鉛筆マークで設定変更に辿り着くようになっていた。一旦わかってしまえば、操作を思い出すのでそんなにイラつくことはないが、一時期は嫌になって爆発した。一様「右上の設定ボタン」と場所を示す説明もあるが、言葉だけではなく、XX設定を行うマークとなるアイコンも絵柄として説明に加えてもらえるとストレスなく新たな機能も習得ができるので改善してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メール添付情報での情報のやり取りをチャットに置き換えることで、要件を見逃すことが少なくなっていた。しかし、定番様式の情報であれば、添付情報の保管を定めて情報更新を行うことが必要となっていたが、notePMと連携させることでストック型のnotePMの情報として、最新情報にアクセスすることができるようになった。
連携して利用中のツール