非公開ユーザー
電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
情報の一元化と共有
マニュアル作成ツール,Web社内報で利用
良いポイント
新人への研修マニュアルやパソコンの操作マニュアルなど、共有した方がいい資料や情報は沢山あるが、部署ごとにバラバラだったり担当者が配っておしまいで、どこに行ったかわからなくなったりと勿体ない運用に最適なツールがこれ。
社内wikiということらしいが、情報を一元化でき共有サーバにうまっている情報をうまく活用できる形に変えてくれる。
officeファイルや動画もアップできるので、使い方などは流れの動画を一度アップしておけば同じことを何度も聞かれる担当者の手間も大きく減る。
改善してほしいポイント
運用者ではないので使用感しかわからないが、動画関連は少し重いと感じる事がある。
YouTubeの埋め込みはそう感じないので、多少重いのだと思う。
長い動画はアップできなかったので、アップ容量を増やして欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
様々なマニュアルはあってもうまく活用できてるとは、言い難く管理もうまくできていなかったため、共有のサーバアクセスや使い方など、担当者が同じことを何度も聞かれ業務に無駄があった、マニュアルを一元化して整理、だれもが簡単にアクセスできるようになったことで、担当者が同じことを聞かれることも減り、無駄が軽減できたこと、分かりやすく整理されたことで更新もしやすくなった。
連携して利用中のツール