カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

NotePMの評判・口コミ 全380件

time

NotePMのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (350)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (39)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (181)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (14)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (38)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (300)
    • 導入決定者

      (42)
    • IT管理者

      (38)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

上岡 直

株式会社 横河ブリッジ|その他製造業|資材・購買職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使った所すごく便利で皆に広めています!

コラボレーションツール,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・検索性が良い
・変更履歴が完璧
その理由
・文章を記述すると全文検索でマーカー色で本文の中まで見えるのですごく便利
・WordやExcelでも変更履歴はあるが途中のバージョンから分離した書類管理も完ぺきでマニュアルなどの改訂履歴管理に最適

改善してほしいポイント

・文字の書式設定はいろいろ可能であれが、文字サイズの変更が出来ない気がする。
・表の挿入や列挿入や行挿入・列削除や行削除がWord程度に簡単にできると嬉しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内の「作業標準」をGoogleドライブで管理していましたが、検索が1ファイルごとで開いたファイルが違っていたら別を開いて同じワードで検索し直して・・・の繰り返しを行っていた。フォルダー以下の全ファイルを検索出来てマーカー色も付くので検索が非常に便利。

検討者へお勧めするポイント

先ずは使ってみる!わからない所は、トライアルと言えサポートに問い合わせると丁寧な回答が返ってくる。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

洗練されたUIで直感的な操作が可能

コラボレーションツール,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チーム内での情報の整理、共有がとても便利になった
・特に検索機能がとても優秀で、目的の情報にすぐたどり着ける(ファイルの中身も検索できる)
・シンプルでこの手のツールに馴染みのない人でも操作が行える

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいWEB系ナレッジツールです

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

ナレッジツールとしては機能は十分です。マークダウンがすぐにプレビューに反映されるので、デザインを確認しながら記事を作ることができます。自動保存なのも便利です。
権限分けも細かくできるので、これは管理職のみ閲覧、これは外部スタッフも閲覧という風に検便のアレンジができます。

続きを開く

山本 公一

HUSTAR株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルに情報整理、共有が可能に

コラボレーションツール,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

アルバイト、インターンにも営業を任せており、日々増員のため育成が必要になってきているのですが、notepmではマニュアルとしても使えるとともにかつどこに何の資料があるかを初めての人でもわかりやすいUIになっているのでその点が非常に良いと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ストレスフリーなUIを備えたナレッジ蓄積ツール

コラボレーションツール,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・マークダウン記法で書くことができる
・画像を使用しやすい
その理由
・マークダウン記法でスラスラと書くことができるのはエンジニアにとっては非常に便利です。
・画像をドラッグ&ドロップするだけで使用することができるのでストレスフリーです。

続きを開く
竹本 明弘

竹本 明弘

HUSTAR株式会社|その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIが綺麗で非常に使いやすい

コラボレーションツールで利用

良いポイント

社内で営業やマーケのインプット情報や顧客からのフィードバック情報などが社内で散乱していた時にnotePMのmarkdown機能やファイル機能などは非常に使いやすかったです。社内でのコミュニケーションの量も向上しました。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報管理を一元化し、簡単に共有!

コラボレーションツール,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

社員が簡単に情報を作成・編集することができ、且つ他の社員がその情報を検索・閲覧することができます。業務効率化の実現に加え、機会損失を防げる役割も果たしています。作成された情報にリアクションをすることもできるので、リモートワークでの簡易コミュニケーションツールとしても活用している。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使ってみての感想と今後の実装して欲しい機能について

マニュアル作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使い方とか全く調べてませんが、直感的でとても使いやすいです。
主に、システムの仕様書や技術共有で使っていますが、
テンプレートもあったり、Markdownでサクサクページ作成できる。
また、作成したページをPDF化できるので社外の人に共有する際にもかなり楽できています。その点についてはとても満足です。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

システムもサポートも迅速

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作が直感的に行える点が良いです。弊社の社員はITに疎い人が多いですが、NotePMは導入当初からそれなりに使えてましたのでシステム担当としては大変助かりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有情報の集約先

マニュアル作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各種運用ルールやリンクなど、各自で管理したり都度共有していたものを、集約しています。全員がアクセスできる共通のマスタ情報として、情報の一元化に役立っています。技術的な知見も掲示していて、困りごとがあったときの最初のヘルプとして参照しています。
必要十分な機能、操作性、可読性が好印象です!

続きを開く

ITreviewに参加しよう!