非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
タスク管理ができるようになった
コラボレーションツールで利用
良いポイント
タスク管理アプリの難点は過去のタスクに紐づいた情報を見返したい時に見つけられないことだった。そのせいで重要な情報は別のアプリで管理することとなり、ただのチェックリストになってしまっていた。
Notionではデータベース同士を連結することができるため、タスクリストと情報をまとめたページをわかりやすく繋げることができる。また、日報にもタスクや情報を連結させれば時間軸でタスクを管理することも可能になる。
自由度が高すぎるため最初の導入には手こずるかもしれないが、利用例やテンプレートも多く公開されているためそれらを参考にするのが良いと思う。
改善してほしいポイント
・繰り返しタスク(完了をマークしたら新しく同じタスクを作成する機能)を実装してほしい
・データベースアイテムをアーカイブする機能があると良い
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・プロジェクト管理・タスク管理・日報の記録
課題に貢献した機能・ポイント
・プロジェクトは情報量が多く、ドキュメントとしての機能が必要
・タスクは粒度が細かいため、リストとしての機能が必要
・日報は1日ごとのパフォーマンスを数値化して記録する機能が必要
これらの機能を一つのアプリで完結させることができたのは自由度の高いリレーショナルデータベース機能の貢献が大きい。
連携して利用中のツール