非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
小規模チームで活用するNotion
コラボレーションツールで利用
良いポイント
Notionは汎用性は非常に高い事から、簡単に誰でもページを構築する事ができます。
私の所属しているチームでは、Notionを使い、管理が煩雑になっていた資料の管理、イベントの進捗管理を行なっています。
また個人のタスク管理もNotionで行えることから、今までは様々なアプリケーションを駆使して部分が
全てNotinでまとめる事ができる様になりました。
全てを1つのアプリケーションで管理できるという点が最大の利点だと感じています。
改善してほしいポイント
データベース機能などは知れば大変便利だが、知ってコツを掴むまでに抵抗がある人がいるのかもと感じます。
そんな人たちの為にデータベースを活用するテンプレートを用意してあげると、良いと考えています。
ですが現在進行形でユーザーの意見を汲み取り様々な便利な機能が追加されているので、今後のアップデートも楽しみです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Slackやメールで飛び交っていた数々の書類や資料を一括管理する事ができる様になりました。
また管理の際にはタスクとして個人への振り分けや、締切の設定、リマインダーの設定などができる事から、コミュニケーションの簡素化に成功しました。
現在はテレワークがメインで、オフィスで声をかえタスクを降ることなどは大変少なくなりましたが、Notionではオフィスで声をかけるように気軽に行える様になったと思います。
連携して利用中のツール