生成AI機能
議事録作成・要約
翻訳も同時 or 個別でも利用可能
生成AI機能満足度
4.0
17

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自分好みの情報管理ができる

コラボレーションツールで利用

良いポイント

notionは「データベース」という形で情報を管理できることができるのですが、
自身の環境に合わせた情報管理が簡単にできることが気に入っているポイントです。
例えば日々のタスク管理をする際、
・trelloのようなカンバン方式での管理
・WBSのようなタイムライン方式での管理
・本日のタスクのみの表示
・完了したタスクの表示
・プロジェクト別のタスク表示
など、自分が表示したい形式にデータ出力方式を変化させることができます。

この機能のおかげで、自身のタスク進捗状況を簡単に管理、報告することができ、外部からも見やすい状態を構築することができました。

また、これらと外部サービスを連携させることで、さらなる情報集約ツールとしての実力を発揮できます。
例えば
・Slackにある情報をnotionに保存
・ウェブ上の記事をnotionにクリップ
など、ストックしたい外部の情報を簡単に集約できます。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!