生成AI機能
議事録作成・要約
翻訳も同時 or 個別でも利用可能
生成AI機能満足度
4.0
17
金井 大介

金井 大介

株式会社フェイク|その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

打合せ資料はNotionでPPTから卒業できました!

コラボレーションツールで利用

良いポイント

今まではメモはiOS純正アプリを使っていたのですが、こちらに乗り換えました。最初はメモとして使っていたのですが、使い慣れてくるとその汎用性の高さに驚きました。

画像や動画を追加したり、文字サイズ、文字色を変えたり、リンクを埋め込んだりできるので、もしかしてこれは打合せ資料自体をPPTやワードじゃなくNotionに変えた方がいいのではと思い乗り換えてみました。ちなみに当方はイベント制作業です。打合せアジェンダ、リンクで補足資料、情報量が増えたらトグルやページ化、強調はコールアウト、PPTより手軽に見やすく打合せ資料が作れました。クライアントも見やすさに違和感なく受け入れて頂きました。それどころか「めっちゃ便利なんだけど」と好評頂いています。

そして打合せ後はそれに書き込みを入れて議事録化、打合せ自体が蓄積されてきたらそれ自体をDB化してリスト表示。視認性も高くデータのフォルダ管理も不要になりました。

このサービスのなにがいいってとにかく奥が深いところです。いろいろできる分難しそうに感じますが、とりあえずメモとして使いながらどんどんやれることの幅を増やしていけるおもしろさがあります。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!