非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
シンプルに始めて凝ったこともできる
コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,AIライティングツールで利用
良いポイント
シンプルなクラウドメモ帳として、ひとりからでも使い始められる。
表現力はMarkdownで書けることぐらいだけど、データベース機能が素晴らしい。
データベースのレコードとしてメモに様々なパラメータをもたせると、単なるメモを超え、ToDo管理はもちろん、複数人でのワークフローも構築することができる。
また、AIを使っての要約やブレストなどもNotion上で実行できる。
API呼び出しもできるし、ほとんどのドキュメントワークはNotion上で完結するのではなかろうか。
改善してほしいポイント
およそ思いつくことは、いろんなものを組み合わせれば実現できそう。
ただ、全体の構造が見えにくくなるので、ページリンクをたどる、または検索で目的の文書を探す以外のブラウジングができるといいのだけど。。。(それはそれでわかりにくさの原因にもなるので難しいところ)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
次のものを置き換えてきました。
- Evernoteでとっていた個人的なメモ
- MTGの議事録(MTG中に共同編集しながら構築できる)
- Redmineでやっていたタスク管理
- 一時的なメモの共有
いろんな人がテンプレートを公開しているので、もっと様々な使い方が生み出されています。まだまだ底が見えません。
検討者へお勧めするポイント
まずはひとりで無料で使い始めてみては。
連携して利用中のツール