非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
メモやタスク管理に便利
良いポイント
たくさんのページを作成することができ、そのそれぞれのページでタスクを作ることができる。学習したものをメモとしてまとめており、他のツールよりもまとめやすかった
改善してほしいポイント
改行した時に勝手にリスト形式になることがあるのが困る。・を入力した時にも勝手にリスト形式になるのも困る。シンプルに・を使いたい場面がたくさんある
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
自分の勉強で特に役立つ。自分はphpやpythonの勉強をしていた。例えばPythonの概要をまとめるページにその中で、パンダスやナムパイやscikit-learnなどライブラリがあるので、その項目を押すとさらに詳細に、それぞれのライブラリについてまとめたページを作成できて助かる。
検討者へお勧めするポイント
メモを使っている人は、とりあえずnotionにすると楽。使ってみると、notionが良いと言われている理由がわかった。
続きを開く