非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
検索性と速度に難あり
コラボレーションツールで利用
良いポイント
Mark Downで記述でき、簡単なデータベースも構築できるのでスプレッドシート、スライド、ワードなど色んなタイプの資料の簡単なものはNotionで統一できるのはすごく便利。
リンクトビューなどがすこしクセがあるが使えるようになるとデータベース管理が一元化できて運用しやすい。
改善してほしいポイント
検索性は良くない。ユーザ側でルールメイクしないと埋もれてしまう。
まだうちでは導入出来ていないがNotion AIがRAGとして機能するのであれば期待大。
また、最近動作が非常に重く、タイミングによっては数分経ってもページが開かないケースあり。
会社の基盤として継続活用するためにはこの点はぜひ改善していただきたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前はDoc Baseを使っていたが、1番のメリットはDoc Baseより記述の自由度や拡張性が高く、簡単なものであれば各種スプレッドシート、ワード、スライドをNotion化出来てしまう点。
また、各種別アプリで作ったものも埋め込みなど可能なので、
基本Notionに情報が集約できるのでその点は会社の基盤アプリとして非常に良かった。
検討者へお勧めするポイント
会社の情報を集約して管理できる点では非常に優秀です。
ただ、検索性が乏しいので最初のルールメイクは丁寧にやったほうが後々いいかと思います。
また、現状では速度に問題があるので、障害が起きたときなどのBCPは何かしら考えておいたほうが良いかもしれません。
連携して利用中のツール