Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1021件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (153)
    • 非公開

      (781)
    • 企業名のみ公開

      (87)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (143)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (406)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (33)
    • 病院・福祉・介護

      (13)
    • 不動産

      (17)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (174)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (780)
    • 導入決定者

      (69)
    • IT管理者

      (162)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クライアント端末を一元管理

オフィススイートで利用

良いポイント

Microsoft 365の良いポイントは、何と言っても管理コンソールで全クライアント端末のバージョン状況を簡単に把握できる点が最大の魅力だと思います。リアルタイムでのアップデート管理や、ユーザー権限の細かな設定が可能で、管理者にとってとても使いやすいツールになったと思っています。しかし、サブスクなので費用はかかりすぎているような気がしますが。

改善してほしいポイント

ごくたまに、大規模一括アップデート時に、一部端末で軽微な通信エラーが発生することがあります。また、特定の古いアプリケーションとの互換性に若干の課題を感じることがありますが大きな問題ではないです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

各クライアント端末の管理がMicrosoft 365の管理機能で一括コントロールできるようになったのが、個人的には大きなメリットです。以前は、各部署の端末のバージョン管理や、セキュリティパッチの適用に膨大な時間がかかっていましたが、管理コンソールにより、瞬時に全社的な状況を把握し、一括でアップデートを実行できるようになりました。結果として、IT管理工数を約70%削減できるようになりました。

検討者へお勧めするポイント

IT管理を効率化したい企業さんや、セキュリティ管理に課題を抱える企業さんに最適です!

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス必須のOfficeスイートとグループウェアセット

オフィススイートで利用

良いポイント

Microsoft 365で個人的にも気に入っているのが、OneDriveとWord/Excel/PowerPointの連携が簡単になり、チームメンバーとのファイル共有がシームレスになったことです。具体的には、チームメンバーとの資料作成時に、リアルタイムで共同編集しながらフィードバックを反映できるため、離れた場所にいても効率よく進めることができています。最近では、Teamsとの連携により、チャットやビデオ会議、ファイル共有が一つのプラットフォームで完結し、情報の共有スピード向上にもつながっています。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々なシステムと連動があり良い

オフィススイートで利用

良いポイント

Microsoft 365のアカウントがあるだけでOutlookやTeams、office製品間の連動ができて便利です。TeamsでExcelを共有して共有したメンバーで編集しあえたり、Outlookで入れた予定をTeams側でも確認できるなど、ちょっとした連携が業務効率化につながっていると感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

世界標準的なサブスク型ビジネスツール

オフィススイートで利用

良いポイント

・Officeライセンスが人に紐づいている為、セキュリティ面で安心して利用できる。
・他のMicrosoft Office製品との親和性の高さ。
・買い切りでは無い為、好きなタイミングで解約できる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|その他モノづくり関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Office製品が使い放題

オフィススイートで利用

良いポイント

Microsoft365を契約することで、業務で必要とされるOffice製品が揃い利用出来ることです。
また従来の永久ライセンスと比べ、サブスクリプションタイプは最新版の機能を直ぐに使えることです。
人が増えたり、減ってもサブスクリプションなので柔軟にライセンスを変更できます。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスには必須のアプリケーション

オフィススイートで利用

良いポイント

onedriveを利用すると自動保存され、作って保存を忘れることがないところが非常によい。
またパソコン内に保存されないため、移行がしやすい。

続きを開く

緒方 挙

京都ノートルダム女子大学|大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポートからの回答が早く安心感があります

オフィススイートで利用

良いポイント

当方、A3ライセンスを利用しています。ローカルの利用権はありませんが、PC教室でのOffice利用については「共有コンピュータライセンス」により運用可能です。毎回ログインが必要ですが、OneDriveへの接続も実施されるため、ファイルの保存先を接続する手間が省けて便利です。
自テナントで問題・疑問が発生した場合、管理画面からサポートに連絡し対応してもらいます。早ければ1時間以内に回答がありたいへん心強いです。各種サービス、設定の概要から操作方法、Powershellコマンド例など丁寧に対応してもらえます。

続きを開く
川口 伸二

川口 伸二

川口デザイン事務所|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スタンダード製品として、安心して使用できる

オフィススイートで利用

良いポイント

以前は買い切り版を使用していましたが、今はfor Businessを使用しています。
様々なお客様とWordやExcel、PowerPointの書類をやりとりする前提で、オフィス製品のスタンダードなので互換性の心配がなく安心です。
また、OneDriveとの連携もとても重宝しています。原稿受取から納品まで、ファイルをいちいち添付する手間が減り、大変仕事がスムーズになりました。
業務には欠かせないツールだと実感しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チームの情報共有と業務効率化に役立ちます

オフィススイートで利用

良いポイント

Office 365 は、Word や Excel といった従来の Office アプリに加え、Teams や OneDrive などのクラウドサービスを組み合わせて利用できる点が大きな魅力です。場所や端末を問わずに業務を進められるため、テレワークや出張が多い環境でも非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グループウェアにするならこれ

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・office製品が全て完備
・機能の充実性
その理由
・office製品(Word、Excel、PowerPoint)がすべて含まれているため、PC買い替え時にoffice製品を別途購入する必要がなく更新の手間もなくなった
・OneDriveとsharepointによりデータの管理共有がMicrosoft365内で全て完結している点

続きを開く

ITreviewに参加しよう!