良いポイント
365のBusiness Premiumの契約ベースで書くと、良いポイントとしては、以下の通り。
・常に最新のOfficeアプリの利用ができる。
・仕事で必要なアプリケーションが一通り揃っている。(投資先を絞れる)
・WindowsOSで使う上では、互換性問題とは無縁。
・OSに組み込まれている機能をフル活用する形で組み込めるので、
Defender for BusinessやIntune、AzureADとの親和性が高く、OSの負荷にほぼならない。(体感)
・AzureAD、Intuneとの組合せで、かなり高いセキュリティを実現できる。
(AIPも活用できれば、情報流出対策もできてばっちり!!追加投資不要!!)※要、知見
・サポート窓口の人がすごい頑張ってくれる。
改善してほしいポイント
機能自体への不満はないが、運用面や、管理者としては大変な所があり、それは以下の通り。
・サポートの人は手厚い感じで対応してくれるが、見てといわれる資料が、
機械翻訳の資料がほとんどになるため、資料の解読に苦慮することが大半。読解困難な事が多すぎる。
・新機能が次々リリースされるのはいいが、追いつけない。(スタンダードな機能だけ使っていたりする)
・新機能が次々リリースされるのはいいが、管理側への配慮がもっと欲しい。(画面変更や機能変更に追いつけない)
・非常に高度な機能を提供してくれているが、使いこなしにはサポート必須(利用しまくってます)
・新しいことをしようとすると、大体サポートに聞きながらとなるため、結構時間がかかる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
365BusinessPremium(Officeアプリ+AzureAD+Intune)の契約で、以下全てに一本で対応できている。
・ローカルサーバーの管理、運用コスト
・ローカルサーバーの保守費
・WindowsUpdateの適用漏れ
・Officeアプリのサポート切れ
・オンライン会議の導入
・ファイルサーバーの容量不足
・企業データのセキュリティレベルの向上
・ゼロトラストの考え方への適応
・セキュリティ対策ソフトの更新コスト
検討者へお勧めするポイント
電帳票対応も、Sharepointをちゃんと使うことで、追加投資を最低限にできます!
また、Windows端末を利用しているのなら、セキュリティも含めてトータルにフォローできます。