カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Oktaの評判・口コミ 全64件

time

Oktaのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (54)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (42)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (58)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内システムへのシングルサインオンが可能

SSO(シングルサインオン)で利用

良いポイント

この製品のシングルサインオンの機能により、勤怠管理システムなど社内システムへのログインが、画面端にポップアップされるウィンドウをワンクリックするだけで済むようになりました。

改善してほしいポイント

できるならば条件をさらに細かくして、社内LANの場合ならクリックも不要であったり、不明なWLANならば認証が必要など設定があるといいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内の複数のシステムにおいてログインIDおよびパスワードを個々に管理する必要がなく、oktaへのログインで代替ができるので管理がカンタンになりました。

閉じる

非公開ユーザー

その他の化学工業|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

BOXを開く際の2段階認証アプリ

多要素認証(MFA)ツールで利用

良いポイント

作ったファイルをBOXに保存したり、BOX内のファイルを開く際には、IDとパスワードをI力しますが、ChromeなどIDやパスワードが自動入力されるため、他の人が自分のコンピュータを使う場合、プロジェクトのBOXにアクセスできてしまう。Oktaアプリの2段間認証を設定しておくことで、アプリ内の6桁数値をさらに入力するため、セキュリティが高くなる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|品質管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にSSOを実現

SSO(シングルサインオン)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単にSSOが実現できる点が良い。
また、Okta管理画面からログインしたいアプリをクリックするだけでログインできるので、目的のサイトURLの管理もOktaに任せられる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

様々なSaaSと連携可能なSSOサービス

SSO(シングルサインオン)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

組織の規模が大きくなると使用するクラウドサービスの数も非線形に増えていき管理が大変ですが、OktaのようなSSOサービスを使うと一つのダッシュボードから様々なツールにワンクリックでログインできるようになるので便利です。Oktaは数多あるSSOツールのうち、AWSなど各種クラウドや、様々なクラウドベースのSaaSの対応が充実しているのが良いところです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!