非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者
ユーザーのプロダクト理解の向上・定着化に最適なサービス
良いポイント
【優れている点・好きな機能】
・施策の表現の幅が多く、Nocodeで施策の設定が可能な点
・ヒントやポップアップ・チュートリアル機能など、打てる施策の表現の幅が大きい。
・シーンによって最適な施策を打つことができる
・Nocodeで実現ができるため、エンジニアリソースがほとんど不要となり、ビジネスサイドのみで施策実施・改善が可能
・データの取得・分析も行える
・Onboarding上で実施した施策の数値取得や、レポート画面で分析なども行える。
・また、カスタムイベントという機能では、施策の数値取得だけではなく、プロダクト内の特定のボタンのクリック数や、ページのPV数などを取得することができる。
・カスタマーサクセスからの支援が手厚い
・メールだけでなく、slackでのサポートも可能
・毎月の定例mtgや、スポットでのmtgなども柔軟にコミュニケーションが取れるかつ、KPIの選定や、改善ポイントの案内など、Onboardingを活用し効果を出していくためのサポートも受けられる
・プロダクト改善のスピードが速い
・新しい機能のリリースや、不具合解消などのスピードが早く、プロダクトがどんどん成長している
改善してほしいポイント
【欲しい機能・分かりづらい点】
特段サービスには不満はございませんが、強いてあげるとすると、下記の点かなと感じました
・アプリへの対応がされていない
・チュートリアルのモーダルを自動表示することができない
今後の改善に期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
【解決できた課題・具体的な効果】
・ユーザーのサービス・機能理解や、利用率の向上。
・オンボーディングサポートのコスト削減
・問い合わせ数の削減(≒カスタマーサポートの工数削減)
・ポップアップにより、ユーザーへの情報提供が容易に
【課題に貢献した機能・ポイント】
・ポップアップ機能
・チュートリアル機能
岸
OFFICIAL VENDER株式会社STANDS|
貴重なフィードバックをいただき、誠にありがとうございます。Onboardingがユーザーのプロダクト理解を深め、定着化を促進するための最適なツールとしてご評価いただけたこと、大変嬉しく思います。特に、Nocodeで施策を設定できる点や、ヒント、ポップアップ、チュートリアルなど多様な施策が打てる点が、エンジニアリソースを抑えつつビジネスサイドでの柔軟な対応を可能にしているとのお言葉、私たちの目指す価値を実感していただけたことに感謝いたします。また、データ取得や分析機能、さらにカスタマーサクセスチームの手厚いサポートにご満足いただけている点についても、とても励みになります。 一方で、アプリ対応やチュートリアルモーダルの自動表示機能に関するご要望も、貴重なご意見として受け止めております。チュートリアルモーダルの自動表示に関してはアップデートいたしましたが、今後も改善に向けて開発チームと共有し、検討を進めてまいります。 Onboardingがユーザーのサービス・機能理解の向上やオンボーディングサポートコストの削減、問い合わせ数の減少といった具体的な成果に貢献できたことを大変光栄に思います。引き続き、貴社の業務効率化と顧客満足度の向上をサポートするために、全力で取り組んでまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。