非公開ユーザー
病院|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
良いポイント
端末の全容把握、条件に基づいた配付展開、リモートアクセスを行う事に利用しています。
端末自体の更新計画や、業務システムを新規導入や仕様変更する際の設定変更前の情報収集、設定変更の配付、設定が正常に適用されたかの確認にも利用し、導入・管理工数の大幅な削減が行なえる。
操作ログ監視機能はないので他社製品と組み合わせて利用しなければならないが、その分安価となっています。
改善してほしいポイント
毎月のパッチ配信の作業が少々面倒なので自動化してくれるとありがたい。
クラウド対応版が高額なようなのでオンプレでDMZ立てるか別のクラウドサービス上に展開して別管理しないとならないようで、ここはMDMなど別の物で割り切って使っています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
例えばWeb型の新規業務システムの導入を行う場合、IEのバージョンや、.net・Acrobatのバージョンを揃える必要がありました。そのような情報を収集して、必要な端末には配信を行う事ができ、配信後の適用状況を確認することで、何百という端末への作業も1人で半日で可能でした。また、グループポリシーでは困難なような個別のレジストリ情報を収集したり、配信したりにも有効です。
展開後の不具合確認やユーザーの利用の仕方を確認するために、複数リモートして監視カメラのように見ることもできます。効率的な利用方法をアドバイスする事が可能であり、現場のユーザーの満足度向上にも繋がります。
検討者へお勧めするポイント
ログ管理を含めた資産管理ソフトは高額なところもあり、予算取りが難しい事もあります。
パレコンは更新ライセンスの費用が割安感があり、急増する端末への対応に負担を少なくすることが可能です。