カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Photoshopの評判・口コミ 全527件

time

Photoshopのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (89)
    • 非公開

      (398)
    • 企業名のみ公開

      (40)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (82)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (45)
    • IT・広告・マスコミ

      (215)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (72)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (460)
    • 導入決定者

      (47)
    • IT管理者

      (20)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

大和ライフネクスト株式会社|ビル管理・オフィスサポート|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

現代的な資料作成に役立ちます

グラフィックデザインで利用

良いポイント

切り取り、色合いの修正、ぼかし等々、様々な機能があり、写真の加工が可能となります。
最近では、携帯でも上記機能がありますが、本ツールはより細かい部分の加工ができます。色合いの修正、ぼかし等、レパートリーが豊富です。
よりわかりやすい資料作成が可能となりました。

改善してほしいポイント

写真データを編集するため、データが重いです。動作が遅くなることもあり、急いでいる時にはすこしもどかしいです。より速くなると良いと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

わかりやすい資料作成が可能となりました。より相手に伝わりやすい資料、魅力的な資料が作成でき、CS向上、受注促進になります。

検討者へお勧めするポイント

資料作成が多い企業にお勧めです。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デザイナーや専門の人だけでなく万人に便利なソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

プロがメインで使用する高機能な画像編集ソフトなので、やり方さえ覚えれば見たことがあるような処理や合成はほぼできる。
切り抜きなどは今どきスマホで自動でもできるが、ちょっと複雑なものや自動だと切り抜きが正確にならないものでも、少ない手までとてもきれいに切り抜くことが出来る。
普通の画像も少し調整するだけでクオリティをあげることが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

やはり画像編集の王座はフォトショップだと思います。

グラフィックデザインで利用

良いポイント

10年以上利用しています。使い始めた当初は使い方や機能に自分が追いつかず操作に手間がかかりましたが、今ではPhotoshopなしの写真加工は考えられません。ひと昔前とは違って、今では切り抜きやレイヤーなどが簡単に行えますし、販促用のフライヤーやポスターを制作する際にはPhotoshopのおかげでデザイン性の高いものを作成することができるので大助かりしています。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画像編集ソフトはこれ一択

グラフィックデザインで利用

良いポイント

元々、Fireworksを長年使用していたがサポート終了時にPhotoshopに乗り換えました。
未だにFireworksの方が使い勝手が良かったと感じる部分が多いですが、細かい改善や新機能の追加があり、どんどん使いやすく便利に進化していると感じます。
ユーザー数の多さから考えても、仕事で使う画像編集ソフトならこれ一択になると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

家具・インテリア|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画像加工するにはやはりフォトショップ

グラフィックデザインで利用

良いポイント

クリエイティブクラウドがあるおかげで誰でも簡単にフォトショップを触れるようになりました。画像加工する上で画像の白抜き、合成、レタッチ、ウェブカンプ、デザインバナー制作などありとあらゆる画像作成に使用ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

岐阜商業高等学校|小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真編集ツールとして汎用性が非常に高い

グラフィックデザインで利用

良いポイント

・人物を切り抜いたり、写真の明暗やコントラスト、露出などを細かく調整ができる。画像の合成やレタッチなど写真に関してできないことはほぼないと言っても過言ではないほど多機能なソフト

続きを開く

佐々木 晃一

株式会社アーチ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最高の画像編集ソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

完全に使いこなすにはある程度の熟練と時間が必要ではあるが、自動化されている機能も多く基本を覚えればできる部分も多い。
高機能なので自動化された機能だけでも精度が高く、きれいな画像を作ることができる。
とんでもなく高機能なので世の中で見かける画像処理はほぼフォトショで作ることができる。

続きを開く

小林 康博

ヒロデザイン工房|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フォトショップを使ったら他の画像編集ソフトは使えない!

グラフィックデザインで利用

良いポイント

いくつかの写真の合成してコラージュしたり、画像の中から不要な部分を消す機能は今では珍しくはありませんが、これを最初に広めたのはPhotoshopです。仕事などで風景写真を使う事よくありますよね、この電線を消せれば綺麗な写真になるのにということよくありますよね、そんな時に役立つのがフォトショップです、スタンプ機能ですぐとなりの空の部分を切り取りスタンプのようにペタペタ押して電線があっという間に消えてしまいます。他の画像編集ソフトの追随を許さない、まさに完璧なPhotoshopを使ってみて下さい。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

バージョンアップするたびに便利になる

グラフィックデザインで利用

良いポイント

完成度の高い高機能ソフトだが、バージョンアップがされるごとに自動化がされたり、さらにきれいに処理が出来るようになったりとまだまだ進化を止めない。
サブスクなのでその最新版の進化を常に享受できる。

続きを開く

山本 尚也

株式会社アスリートプランニング|人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像編集におけるスタンダード

グラフィックデザインで利用

良いポイント

画像編集に利用しています。いろいろな機能がありすぎて最初は慣れないですが、慣れると非常に簡単に画像を作成することができます。背景の削除や切り抜きなどはボタン一つで行うことができるので非常に楽です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!