カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Photoshopの評判・口コミ 全528件

time

Photoshopのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (89)
    • 非公開

      (399)
    • 企業名のみ公開

      (40)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (82)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (45)
    • IT・広告・マスコミ

      (215)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (72)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (461)
    • 導入決定者

      (47)
    • IT管理者

      (20)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高機能だが、やはり価格と操作性が気になる

グラフィックデザインで利用

良いポイント

老舗のソフトウェアで昔から使っているユーザーにとっては非常に便利。
写真の編集加工からWeb素材の作成まで、広い業務に利用可能です。
例えば、背景を切り抜く等それなりの技術が必要で難易度が高かった編集が、バージョンアップを重ねるごとに改善され、今ではほぼ自動でできるようになったりと使い勝手が向上しています。

改善してほしいポイント

サブスクリプションのみで、買い切り商品ではないので、毎月もしくは毎年の支払いが生じる。
会社によっては都度稟議書を提出する必要があるでしょう。

推奨の動作環境が少し高め。
Macならまだしも、Windowsだと敷居が高いか。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

フリーソフトでは使い方がわからなかったり調べるのが大変だが、Photoshopを導入してからは様々な操作事例などを調べる事が出来るので、わからなかったりすればいくらでも解決策が見つかる。

閉じる

非公開ユーザー

その他の化学工業|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

王道の画像の編集アプリケーション

グラフィックデザインで利用

良いポイント

画像編集やサムネイル制作につかっていますが、他のアプリケーションに比べてできることも多く、使い勝手もよい。Illustrator等との他Adobeアプリとの互換性も良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像編集ならまずはこれ。

グラフィックデザインで利用

良いポイント

他の画像編集ソフトよりも圧倒的に良い。
画像編集の8割はフォトショで行っている。
慣れるまでには結構な時間を要したが、慣れたら戻れなくなった。
同じような作業が多いため、行動を保存、ペーストしてくれるActionのツールが非常に役に立っている。

続きを開く

非公開ユーザー

居酒屋・バー|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他のadobeソフトを使うならこれにしておこう。

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・消したいオブジェクトを勝手に消してくれる機能はありがたい。
・写真編集に特化しているので、撮影方法を考えなくていい。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画像編集はこれがないといけない

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使い切れないほどの多彩な機能
・業界スタンダードのソフトなので情報も豊富
・FireworksがなくなったのでWeb制作でも一線で活躍しているソフト。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真編集からサムネイル作成まで

グラフィックデザインで利用

良いポイント

昨今のデジタル化、コンテンツのWEB化に伴い、自社で素材を作成するケースが増えたのですが、Photoshopを利用することで簡単に素材を作成することが可能です。特にランディングページのトップ画像やアイキャッチ画像をPhotoshopで簡単に作成できるので、外注せず内製化できました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

重量級の画像処理オールマイティツール&そのサクサクモバイル版

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・元々はファイルフォーマット変換のために購入(それだけサポートするファイルタイプが多い)
・現在はMacとiPadで使用中(簡単な画像処理中心)
・何でもできるMac版と、使い易さを中心に再編集し直したかのようなiPad版とのバランスが現時点ではとても面白い。iPad版で「あーこうすれば一発で処理できる」と思うことが、Mac版では一手間増えていたりして、自分の処理手順を再度考え直したりさせられます

続きを開く

木 谷賢治

K'Design|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

紙媒体、WEB、動画の全てに必須のソフト

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全てのクリエイティブ作業に必須のソフトです。
ただ初心者には敷居が高く、解像度などの理解が必要ですし
ある程度使えるようになるには時間がかかると思います。

しかし、できることは無限にあると言っても過言ではありません。
開発者ですら把握できていないことが操作によっては実現できると
アドビのイベントで聞いたことがあります。

最新版は空の置き換えなど、優れたAIの技術が使われており
驚かされます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

唯一無二のアプリ

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画像加工から合成、編集まで画像に関する事ならなんでも出来る、高機能ソフト。
かつてはその価格がネックで使いたくても代替え品を使っていたユーザーも多いが、いまはサブスクで個人でも手が出せる価格になり、より多くの人がその高機能アプリの恩恵にあずかっている。
これ以上にないというレベルのアプリなので、これを使いこなせば画像についてほぼできない事はない。

続きを開く

非公開ユーザー

繊維工業|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利だが機能を使いこなすには難易度が高い

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現場の写真など、余計なものが写ってしまった場合でも切り取ったり、修正ができます。イラストレーターがなくても、画像の加工などであればこちらで代用もできます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!