カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Photoshopの評判・口コミ 全527件

time

Photoshopのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (89)
    • 非公開

      (398)
    • 企業名のみ公開

      (40)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (82)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (45)
    • IT・広告・マスコミ

      (215)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (72)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (460)
    • 導入決定者

      (47)
    • IT管理者

      (20)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デザイン関係の職種以外にも技術系など幅広い職種の方にお勧め

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画像の加工が容易
・明るさやコントラストのAI処理
その理由
・例えば建物背景の電線を消したり、特定のものの抜き出しが容易
・コントラストなどAI処理が優れている

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・オンラインマニュアルなどを充実させて欲しい
その理由
・悩ましい問題だが機能が豊富すぎて使いこなせない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・写真の撮り直し工数の削減
課題に貢献した機能・ポイント
・写真の加工がとても多彩に出来るので、不要な物の写り込みで合成や背景のぼかしなどを
 利用すれば撮り直ししなくても済む
・撮影時に暗くなってしまった写真でも明るさ補正のAI機能を利用すれば鮮明になる

検討者へお勧めするポイント

使いこなせればこれ以上のソフトは無いと思います。希望するほとんどのことは調べれば出来ると思います。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これさえあればこれがないと画像編集は貴方を除いて他には

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・被写体の色、影、大きさ、文字入れ、濃淡を編集できる機能。

その理由
・この時に日が強く入りすぎてしまった、理想としている色味より違ってもすぐに編集

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

レタッチだけじゃない、万能写真合成アプリ!

グラフィックデザインで利用

良いポイント

Photoshopは昔に比べて、認知が出てきてはいますが写真の合成やレタッチ用のソフトだと思われていますが、簡単なGIFバナーなどをタイムラインの簡易的なものを制作できる点はとても助かります。
操作も直感的で、動画アプリを覚えなくても簡単なバナーとつくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画像処理ソフトとしては他の追随を許さない一級品

グラフィックデザインで利用

良いポイント

誰もが知っている画像処理用のソフトウエアで操作には慣れが必要ではあるが、やろうと思った事は概ね実現できる、持っていれば後悔することのないソフトウエアです。特にWebページ制作に絡む作業をしていると、様々な形式、様々な解像度、様々なサイズの画像(写真)を適切なファイル形式に整えて利用する必要が出てくるため、Photoshopのような対応範囲の広いソフトウエアがあって良かった、と思う局面がたくさんあります。フリーのソフトウエアでも色々組み合わせることで類似の作業は可能かとは思われますが、効率性などを考えると決してコストパフォーマンスも悪くないと感じます。

続きを開く

岩田 裕子

株式会社ジャパンアイディアホーム|その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

制作業務には必須です

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・レタッチ機能が最高峰
・AdobeMaxで機能がバージョンUPして更に強化された
その理由
・制作物の中に使う写真を自前で撮影することも多いですが、その調整には必ず使っています
・合成や切り抜きがワンタッチになった

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ちょっとした画像修正などにも重宝

グラフィックデザインで利用

良いポイント

会社として採用しています。デザイン業界では標準的なツールですが、私のチームでは高度なデザインは行っていません。しかし、プレゼンテーション作成時のちょっとした画像編集、画像修正を行いたい場合は多々あり、そのような場合にも大変重宝しています。高度なデザイン以外でもおすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

web制作には欠かせないマストソフト。

グラフィックデザインで利用

良いポイント

何と言ってもライバルソフトの追従を許さない豊富な機能と操作性の良さは特筆すべき点です。
画像処理について必要なものがほぼ全て揃っているので、色々と買い足す必要が無いのもありがたいです。

webデザインについてもこれ1本でデザインからコーダーに投げるデータまでを全て賄っているので色々とソフトを起動させる必要もありません。

地味に複数ファイルを同時に見られるのもありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クリエイター必須のソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

やはり、デザインするならPhotoshopがないと思ったようないいデザインが作成できないので必須ツールです。一昔前は、イラストレーターとPhotoshopの組み合わせでデザインを作っていましたが、Photoshopのみでも作れるようになりある意味で簡易的なデザインであればPhotoshopさえ使いこなせればいいので楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デザイン業務では必須ツールです。

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
レイヤーごとに表示/非表示の切り替えが可能なところ

その理由
画像編集だけでなく、バナーやデザインカンプでも活用しています。レイヤーごとに表示/非表示機能があるのでデザインの比較が可能です。例えばあるあしらいの必要・不必要を比較したり、ハンバーガーメニューを押したらどんなメニューデザインが出るのかを瞬時にシミュレーションできるところが便利で活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画像編集ソフトと言えばこれ

グラフィックデザインで利用

良いポイント

ロゴ画像の作成・色味調整などに使用することができ、画像編集に必須なソフトです。

覚えることが多く独特な使い方に慣れるのに、最初は少し時間を要しましたが、慣れたら作業が非常に楽になりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!