非公開ユーザー
医薬品・化粧品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・GoogleWorkspaceのユーザーアカウントを同期ボタンで反映できる
アカウント管理業務が大幅に軽減されます
アカウント同期後に、機能のオン・オフでライセンス付与ができます。
・GoogleWorkspaceでシングルサインオンできる
アカウント管理者はパスワードの通知やリセットなどの業務が必要ありません。
・組織ツリーで所属メンバーを一覧できる
自分の部署や他部署など複数名の予定の確認がし易いです。
GoogleWorkspaceのカレンダーでは、組織ツリーから探すことや、複数名の予定が見づらい問題が解消される
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・GoogleWorkspaceのカレンダーに勤務場所の登録機能が増えたので対応してほしい
Googleカレンダーではオフィス勤務や自宅勤務など、日毎に勤務場所を登録できるようになりました。
rakumoカレンダー上でも同じ情報が表示・編集できると良いです。
・rakumoの他の機能との連携をして欲しい
カレンダーで個人の氏名と部署が表示される。
rakumoコンタクトでは役職など、その他のプロフィールの登録ができる。
しかし、カレンダーでスケジュールを確認し、役職などプロフィールを確認したい場合はrakumoコンタクトを開き名前等で検索して確認する必要がある。
カレンダーの氏名をクリックしたらrakumoコンタクトのプロフィールが見れるような連携をして欲しい。
他のグループウェア製品であれば、実装されている機能が無いのは残念です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Googleカレンダーでは複数名の予定の確認や登録がしずらいが、rakumoカレンダーで以前使っていたグループウェアと同様の操作で、スケジュール管理ができるので助かっています。
検討者へお勧めするポイント
GoogleWorkspaceを活用していて、組織ツリーの共有やカレンダーの共有をしたい場合に便利です。
連携して利用中のツール