カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

rakumoカレンダーの評判・口コミ 全153件

time

rakumoカレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (18)
    • 非公開

      (124)
    • 企業名のみ公開

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (25)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (13)
    • IT・広告・マスコミ

      (58)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (22)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (77)
    • 導入決定者

      (30)
    • IT管理者

      (46)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

繊維工業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

rakumoカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

rakumoカレンダー使用してからチーム内の予定把握、手帳がいらなくなった。
特にカスタム機能は必要メンバーで構成でき役立っている。

改善してほしいポイント

スマホ画面でサイズが小さくなる時があるので、それぞれのスマホサイズに適したサイズが常に表示されると良い。
最初のrakumo設定時間を60分ではなく、45分にしてほしい。15分の削減×年間商談回数は相当な時間削減になる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

全社員の行動把握ができ、時間軸で予定を把握できる。
休日管理もできチームとしては効率up。残業は10時間削減/月。

検討者へお勧めするポイント

社員の見える化ができ透明性が増す。全社員がスマホ、PCから簡単にでき大活躍。

閉じる
rakumo サポート担当

rakumo サポート担当

OFFICIAL VENDER

rakumo 株式会社|

いつも大変お世話になります。 rakumo サポート担当でございます。 コメントありがとうございます。 「改善してほしいポイント」で記載くださいました次のコメントについてご案内をいたします。 > 最初のrakumo設定時間を60分ではなく、45分にしてほしい。 ⇒ 上記につきましては、2022/10/24 に行いました rakumo カレンダーのアップデートによって、予定の長さを 15分〜120分の間で、5分刻みで細かく選ぶことができるようになりました。 ▼ rakumo カレンダー 「予定の長さの規定値を細かく設定できるように」 https://support.rakumo.com/rakumo-support/update-ga/27028/ お手数ではございますが、上記ご確認の上、設定をご変更の上ご利用くださいますと幸いでございます。 この度は貴重なご意見ありがとうございました。 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。 rakumo サポート担当

非公開ユーザー

医薬品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

「ヒト・モノ・時間」を一元管理

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

部署ごと、プロジェクトごとに表示するメンバーをカスタムできる点は非常に使い勝手が良い。
また、自身の予定登録欄から、必要なスタッフだけでなく、会議室や共用備品の使用予約までをシームレスに行えるので、「ヒト・モノ・時間」を一元管理できる。
会議やプレゼンの予定入力の際に資料を添付できるのは大変ありがたい。

続きを開く

連携して利用中のツール

rakumo サポート担当

rakumo サポート担当

OFFICIAL VENDER

rakumo 株式会社|

いつも大変お世話になっております。 rakumo サポート担当でございます。 この度は貴重なご意見を頂戴しまして誠にありがとうございます。 改善してほしいポイントにご記載いただきました”ドラッグアンドドロップで予定を動かせるようにしてほしい”という内容につきましては、かねてより管理者側の設定でドラッグ&ドロップによる日時変更を許可する設定がございました。 しかしながら、組織側側で許可されていない場合には、ユーザー側で利用することが出来かねるものでございましたため、2023/01/24 のアップデートにて、組織設定で許可されていない場合であっても、個人設定で利用できるよう設定することが可能となりました。 rakumo カレンダー画面右上のユーザー名をクリックし、「個人設定」から「カレンダー設定」を表示頂き、”操作設定”にドラッグ&ドロップを利用するかを選択いただけますので、ぜひご活用くださいますと幸いでございます。 アップデートの詳細は、以下アップデート情報ページにございますのでご確認くださいませ。 ■ 2023/01/24 アップデート情報 https://support.rakumo.com/rakumo-support/update-ga/27523/ 今後ともより rakumo をご活用いただけるよう、機能改善に努めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。 rakumo サポート担当

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無難に利用できるカレンダーツール。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

googleカレンダーにはないような会議室を一緒に予約する機能などが搭載されており、googleカレンダーとは少し差別化ができている。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルかつ使いやすいオンライン管理カレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スケジュール毎に「重要」「会議」「外出」等のタグを付与して表示出来る機能
・同僚をグループ化(複数可)して一覧表示することが出来る機能
・週表示や日表示に即時切替出来ると同時にとても見やすい点

続きを開く
rakumo サポート担当

rakumo サポート担当

OFFICIAL VENDER

rakumo 株式会社|

いつも大変お世話になっております。 rakumo サポート担当でございます。 この度は貴重なご意見を頂戴しまして誠にありがとうございます。 改善してほしいポイントにご記載いただきました”ドラッグ&ドロップで日時を移動出来る機能”という内容につきましては、かねてより管理者側の設定でドラッグ&ドロップによる日時変更を許可する設定がございました。 しかしながら、組織側側で許可されていない場合には、ユーザー側で利用することが出来かねるものでございましたため、2023/01/24 のアップデートにて、組織設定で許可されていない場合であっても、個人設定で利用できるよう設定することが可能となりました。 rakumo カレンダー画面右上のユーザー名をクリックし、「個人設定」から「カレンダー設定」を表示頂き、”操作設定”にドラッグ&ドロップを利用するかを選択いただけますので、ぜひご活用くださいますと幸いでございます。 アップデートの詳細は、以下アップデート情報ページにございますのでご確認くださいませ。 ■ 2023/01/24 アップデート情報 https://support.rakumo.com/rakumo-support/update-ga/27523/ 今後ともより rakumo をご活用いただけるよう、機能改善に努めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。 rakumo サポート担当

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|社内情報システム(その他)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームでのスケジュール管理に便利。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

サイボウズからGoogleWorkspace(旧GSuite)へ乗り換えるにあたり、一番の障壁となったのがGoogleカレンダーはチームでのスケジュールが把握しにくいこと。rakumoカレンダーはその不安を解消するのに役立った。
rakumoカレンダーを使うことで、サイボウズに慣れたユーザーでも違和感なく、乗り換えることができた。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の会議室を予約したい時に便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

人単位・組織(グループ)単位だけでなく、会議室を登録できるため、「○○:00~○○:30まで会議室Bを使う、参加者は○×さん、△○さん、□△さん」のようなスケジュールがすぐに作成できます。
また当然、空き状況も(会議室の空き状況だけでなく、招待する人の空き時間も)見られるので、重宝します。
登録した予定はGoogleカレンダーに表示させることもでき、管理も楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

googleカレンダーのマイナス点をサポート

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

rakumoカレンダーの良い所として、予定が見やすい点が非常に良い。
例えば、13時~14時の予定を入れると、(予約した内容)と(その時間が何の為に埋まっているか)が内容が、
セミナーや打合せ・作業など自分で選択が出来るので、一目で分かりやすい点と、予定が重複した場合は、アラートが出るので、重複するなどのミスを抑える事が出来ていて、便利に使えている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見た目良し・機能良しのカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・見やすいフォントや大まかな項目毎に色で区別されている為、パッと見て予定が把握できます
・予定の変更時、ドラッグ&ドロップで入れ替える事ができるようになりかなり使いやすくなりました。
 ※都度機能性を高める為のアップデートをして頂けている
・予定の繰り返し機能も充実しています

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

会議室などの共有施設や設備の管理に最適なツール!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内で共有使用している施設や設備類の管理に最適です!webで利用できるので、いつでもどこでも利用できますし、PCでもスマホで利用可能です。会議室や車などの予約管理に最適です。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ユーザービリティのGapを埋める最強ツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Google workspaceのカレンダー機能は、これまでクラウド等のグループウェア機能を使ったことがないユーザーにとって、戸惑いが多くGoogle woekspaceへの移行が進まない要因になることもあります。
特にユーザーが戸惑う最初のステップが「カレンダーの共有」で、各々が自らユーザーを追加しなければならなかったりと多くの手間が発生します。ユーザーマニュアルを準備してもうまくいかないこともしばしば発生します。
rakumoカレンダーは、そのユーザーとのギャップを埋め管理者がGoogle workspaceで設定したグループ設定等が共有カレンダーへ反映され、ユーザーはややこしい設定を必要とせずカレンダーを共有できます。
導入ハードルの低さがポイントと言えるでしょう。

続きを開く
rakumo サポート担当

rakumo サポート担当

OFFICIAL VENDER

rakumo 株式会社|

いつも大変お世話になっております。 rakumo サポート担当でございます。 この度は貴重なご意見を頂戴しまして誠にありがとうございます。 改善してほしいポイントにご記載いただきました”ドラッグ&ドロップで変更できるインターフェースが欲しい”という内容につきましては、かねてより管理者側の設定でドラッグ&ドロップによる日時変更を許可する設定がございました。 しかしながら、組織側側で許可されていない場合には、ユーザー側で利用することが出来かねるものでございましたため、2023/01/24 のアップデートにて、組織設定で許可されていない場合であっても、個人設定で利用できるよう設定することが可能となりました。 rakumo カレンダー画面右上のユーザー名をクリックし、「個人設定」から「カレンダー設定」を表示頂き、”操作設定”にドラッグ&ドロップを利用するかを選択いただけますので、ぜひご活用くださいますと幸いでございます。 アップデートの詳細は、以下アップデート情報ページにございますのでご確認くださいませ。 ■ 2023/01/24 アップデート情報 https://support.rakumo.com/rakumo-support/update-ga/27523/ 今後ともより rakumo をご活用いただけるよう、機能改善に努めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。 rakumo サポート担当

(編集済み)

ITreviewに参加しよう!