非公開ユーザー
その他小売・卸売|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
経費精算システムで利用
良いポイント
交通費を精算する際に、通勤定期分を控除したり最短ルートや最も安いルートなどが自動で計算されるため、簡単に申請することができ、計算の手間が省けました。
改善してほしいポイント
タクシー代などの精算する場合、領収証のPDF(弊社は運用上リネームも必要)などが必要なため少し手間がかかってしまう。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
経費精算用の紙が不必要になったため、ペーパーレス化ができテレワークをしていても対応がすることができました。
営業の経費精算のために経理が出社していたことがなくなったので業務効率が上がりました。