カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

楽楽精算の評判・口コミ 全429件

time

楽楽精算のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (37)
    • 非公開

      (357)
    • 企業名のみ公開

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (75)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (144)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (86)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (334)
    • 導入決定者

      (24)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

まだまだ紙が・・・

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Web上で精算が出来る。都度紙で印刷、申請、ハンコリレーというわずらわしさが無くなりました。時間が無い中でも精算が出来るように効率が良くなりました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

経路検索の際、新幹線の時刻表を自動的に検索するようにして欲しい。
良く使う駅などは予測検索・候補として出てきて欲しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Web上での各種申請が出来るようになったので、急な出張や期限ぎりぎりでの精算が出来るようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

領収書のファイル添付機能がとても便利です。手書き精算は撲滅で

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホ利用が出来るので移動中やちょっとした隙間時間にも精算の作業を行うことが出来ること。領収書等の証憑類も写真撮影をするだけなので、作業が楽。

続きを開く

竹口 忍

株式会社翻訳センター|その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初日から操作に迷うこともなく使えた

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タイムレコーダー機能や勤怠実績鍾会は毎日使いますし、各種申請も使いやすいと思う。マニュアルも簡単に作れるのが良いと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利に使ってます。

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

経費精算の効率化に繋がった。スマホからもできるのは大変良い。ユーザからも概ね好評。便利になったとの声が多数ではある。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

紙からの卒業、手間と時間を大幅カットできます

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・申請から上長承認、経理への提出まで処理にかかる手間と時間を軽減
・従来、紙で処理していた経費清算、支払い依頼などをクラウド化して処理できる点
・過去の依頼すべてを一元管理できる点
・過去に作成した支払い依頼書等をテンプレートとして使いまわし、新規の依頼書を作成できる点
・ルート別の費用を自動算出できるなど、交通費の清算が楽

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

出張の精算は楽になったかも

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

出張時の申請から精算までこのツールで管理できるのは便利と言える。
特に申請時には、このツール内から交通費の検索することもできるのは良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

製品名通り・・・

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

製品名に着く「楽楽」の名の通り、非常に経費精算のフローを容易にできる。
今までは手描きやエクセルなどを利用していたので、かなり時間を短縮できる。
UIも分かりやすく、使いやすい。
ICカードでのスキャンからの精算もできる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

毎月経費精算が楽に?

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当社では毎月月末に楽々清算を利用して、経費精算を行っております。
視覚的に入力ができるため、新入社員や中途採用の方に説明する際にも
マニュアルで完結します。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

管理が楽になる経費精算ソフト

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

電車を使用した移動が多いと、いちいち細かい計算をするのが毎度面倒ではあったのですが、自動で計算してくれるため経費精算が楽になります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

本当に楽々です

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

過去の交通費精算では、旅費を確認することが面倒でしたが、このソフトでは旅費検索も同時に行いながら入力できるので、精算が非常に楽になりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!