非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
もはや無くてはならない存在になっています。
良いポイント
優れている点①
・QA登録はエクセルか画面に直入力だが、どちらも簡単にできる。
その理由
特にExcelはなじみがある人が多いのでは。そのなじみのあるツールで登録ができるのは良いことだと思う。
優れている点②
・サポート体制が手厚い。
その理由
どんなに些細なことでも丁寧な回答で、寄り添っていただけることが大変ありがたいです。弊社にとって、サポートチームのみなさんは必要不可欠な存在です。
好きな機能①
・「質問・回答改善提案」を使うことで、メンテナンスの良い道しるべになっている。
その理由
自分の頭で考えていると、時間がかかるがこの機能のお陰で以前より短時間でより正確なメンテナンスができるようになった。
好きな機能②
・カスタムシナリオは結構使い勝手がよく、愛用中。
その理由
お問い合わせが多発しそうなイベントの際に大活躍しています。特定のイベントでお問い合わせが多く予想される際に必要な質問を集めておくことで、効率よく答えてくれます。個人的に結構お気に入りです。
改善してほしいポイント
生成AIチャットProに関する他社の活用事例や工夫すると良いことなど、情報提供いただけると嬉しいです。まだまだ手探りの状態なのでぜひお願いしたいです。リリースされたばかりで現在知見を蓄積中と思いますので、今後に期待したいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内手続きの申請方法、パスワードリセットなどの単純な質問や、案内レベルで済むお問い合わせについて、かなりさばいてくれています。架電する方は1回で終わりますが、受電する側は1日に何十人も対応するので、受電側の心身の負担は軽減できていると感じます。
たとえchatbotで全てを解決できなくても、全くの0ベースでお問い合わせする人は少なくなったように思います。それだけでも違うと思います。
検討者へお勧めするポイント
選定にあたり競合他社も見てきましたが、リコーさんの製品は全体的にシンプルな作りで、QAのメンテナンスなど操作しやすいと思います。なにより導入時(今もですが)のサポート体制が大変丁寧で分かりやすかったお陰だと思っています。製品の素晴らしさだけではなく、サポート品質も大きなオススメポイントです。
使い始めたばかりなので、まだレビューできる状態にはないのですが、既存のQAでは掬えなかった部分に対応できると思っているので、今後に期待しています。